*0027  zakiryu    [15/09/30(火)-10:14]   
長井に行ってきました!
nagaityouka.jpg

9月27日に長井に行ってきました!かなり爆釣モードに入ってきてますよ!私も13枚釣りました。
ただ、餌取りが凄いので少しむずかしかったですが、、、
そろそろ、長井も楽しくなってきたのでYANAさん是非挑戦してみてください!
長井の事務所も新しくなりきれいになりましたし、今から長井は日増しに良くなっていきます。
長井で釣れるとやはり一番楽しいです!!

 *0027-01 管理人 [東京]    [15/09/30(火)-22:41]   
 こんばんはzakiryuさん!
いゃ〜!凄いですねクロダイ13枚とは!まさに爆釣モードですね!!
それが長井ってのがまた素晴らしいです〜。
暫くは絶好調が続きそうですね。
おめでとうございました!! ヽ(^O^)ノ


*0026  フグ [関東]     [15/09/29(月)-19:12]   
車上荒らし
管理人さん こんばんは..
城ケ崎は適度な波気があって、良い状態でしたが、釣果は30cmが1枚でした。
駐車場に戻るとパトカ─が来ていて、「車上荒らしがあった」と知らされました。
半年ほど前に知人が、城ケ崎で窓ガラスを割られて車上荒らしにあいましたが、この種の犯罪が観光地で増えているそうです..
次の釣行から、「人目に付かないところに駐車しない」つもりですが、釣り場が遠くなるので困っています..

 *0026-01 管理人 [東京]    [15/09/29(月)-23:45]   
 こんばんはフグさん。
お〜!30Cmとはリッパな釣果じゃないですか、この時期はなかなかいいサイズはでないですからね、流石ですね!
車上荒らしとはイヤですね、フグさんたちは大丈夫だったんでしょうか・・・。
釣り場って、へんぴなところが多いので、どうしても人目につかない場所に止めざるを得ないんですよね。
でも多少遠くなっても「人目に付かないところに駐車しない」のがやっぱり一番でしょうね、あと車内に荷物を残さないことですね。
気を付けて下さいね!!


*0025  きんき [関東]     [15/09/25(木)-10:56]   
お久しぶりです。覚えていますか?^^
だいぶ前に2回ほど書かせていただいた、きんきです。
磯釣りもだいぶレベルアップしてきまして、
ホームグランドの城ヶ島新堤から、進められた、海外テトラへそれでも、30cm前後を確実に上げられるようになり、今後は初島へ、何度も行き、
自己記録37.5cmの尾長を上げました。何とか40cmオーバーを目指し、八丈島まで行きましたが、海が荒れてて、島に渡れず、堤防つりで、
ダツの入れ食いの中、30cm弱の尾長、47cmのニザダイをつり上げ、
ましたが、どうしても40cmオーバーを上げたくて、先々週は南伊豆の仲木へ行き、武丸にてカツオ島・白根に渡船しましたが、1.75ハリス、0浮きで32cmを最大に飛び魚の入れ食いの中、10枚ほど上げました。
その時に、5回くらい強い引きで、ハリスを切られたのがあり、
ハリスを3号にしたところ、浮きが沈んでしまうので、B浮きに変え、
チャレンジ、がしかし、まったく反応無し、一度だけ消し込みましたが、
戦う暇無く、ブチってやられました。
大型メジナを狙うには、いったい何号のハリスを使えば良いのか、太くすれば、掛からないし、浮きは浮力のある物にしないと、沈んでしまうし、
教えてください。お願いします。
それと、上潮と下潮が逆の場合は、こませは、どこに打てば良いのか・・・。教えてください。よろしくお願いします。
なんとか、年内に40オーバーをつり上げたいのです。

 *0025-01 フグ [関東]     [15/09/25(木)-20:59]   
 きんきさん、はじめまして フグと申します..
ハリスを1号太くするには、勇気と決断が必要ですよね..
きんきさんとは釣り方や、狙い場所が違うように思いますので、ご参考になるかどうかわかりませんが、小生は2号から4号のハリスを使い分けております。
狙い場所によって釣り方や仕掛けが変わることは当然ですが、小生は磯際や根際が好きで、そのような場所では3号のハリスで、浮きを沈めるようにしております。
今年は調子が良くて、何枚か良型を上げることができました。
きんきさんも太いハリスで、良型をゲットして下さい。

 *0025-02 管理人 [東京]    [15/09/25(木)-23:54]   
 >きんきさん
お久しぶりですきんきさん!
お〜!城ヶ島新堤、初島、八丈島、南伊豆の仲木ですか!バリバリの磯釣り師ですね!!
ダツってイヤですよね、ハリは飲み込むし、ハリスすぐにボロボロにされちゃいますし・・・。
ヘボ磯釣り師の私がきんきさんに対してアドバイスなんて僭越ですが・・・。
ハリスはやっぱり釣り場によるんではないでしょうか。
三浦半島や湘南方面では1.5号や1.7号で充分でしょうが、たとえば伊豆諸島の場合は地元の釣り師の方は最低3号って云いますね。
私は伊豆諸島では通常3.5号を使っています、青モノの大きいヤツが来れば別でしょうがメジナではキズでもなければそうそう切られる事は無いと思います。
実際メジナよりも引きが強いといわれるササヨ(イスズミ)の60Cmを3.5号で上げたこともありますし。
夜釣りや根ズレしやすい場所ではもう少し太くてもいいかもです・・・。
二枚潮の場合は難しいですよね、見えやすい所で沈み具合を確認して、あとはサシエと同調すると思われるとこに見当つけて投げるしかないような・・・。
あと、二枚潮の場合は沈め釣りも効果があるようです。
どなたか、アドバイスがありましたらお願い致します。
年内になんておっしゃらずに今月にでも40オーバーGet!を期待しております、頑張って下さい!!

>フグさん
こんばんはフグさん。
豊富な経験に基づく貴重なアドバイスありがとうございす。

 *0025-03 きんき [東京]    [15/09/26(金)-14:43]   
 フグさん、管理人さん、アドバイスありがとうございます。
メジナの場合、浮きに浮力があったり、ハリスを太くすると食わなくなりますよね、それでも、大型を狙うには、浮力のある浮きを使い、ハリスを太くするべきなのですか?現在私は、キザクラの全層浮きを好んで使っています。ただ、今回本格磯に挑戦してみて、潮の変化が非常に早いのと、流れが速いのとで、かなり全層浮きが扱いにくかったんです。
ハリスを太くすると潮で、浮きが沈んでしまって、見なくなってしまって。
やっぱ、全層は向かないのですかね〜〜。浮きを沈めてとありますが、
実際沈めると、あたりが取りづらくないですか?それと、どんどん沈んで
見えなくなっちゃいますけど、どうやってあたりを取りますか?
よく、ちょっと目を離したすきに、浮きが消し込んでて、竿を引っ張られることが、ありますが、そんな感じであたりを待つってことでしょうか?
すみません、いろいろ聞いてしまって・・。しかし磯釣りははまりますね^^もう頭は磯でいっぱいです^^
管理人さん、城ヶ島あたりでミニオフ会を開催してもらえませんか^^
出来たら、実際に釣りながらいろいろ教えていただきたいのですが^^
無理ですかね^−^こっちは4〜5人は参加できますけど^^

 *0025-04 フグ [関東]     [15/09/26(金)-21:01]   
 きんきさん、ごめんなさ〜い..
どうも小生の釣りは、きんきさんの参考にならないようですねぇ..
小生は地磯の釣りが専門で、潮が早い渡船の釣りを知らないんです..
小生が地磯で3号を使う時は、良型に集中してボ─ズを恐れない時です..
細い仕掛けで良型を上げたい夢はありますが、障害物を交わして確実に取り込むには、釣り対象にする魚と、その環境に合う仕掛けがベストではないでしょうか..
それと浮きを沈める距離と深さは目視が利く範囲で行いますが、沈める時ばかりではありません..
お教えする技量も理論もないのに、生意気を言ってすみません..
どうかこれからも、宜しくお願いいたしますです..

 *0025-05 管理人 [東京]    [15/09/27()-00:00]   
 こんばんはきんきさん、フグさん!
ベテランのフグさんがお教えする技量も理論もないってんでは、ヘボの私ではどうしょうもないですね・・・。(汗)
私は基本的にハリスの太さに釣果はそんなには依存しないと思っております・・・。
沈め釣りではウキは見ないって言うか沈んで見えないですね・・・、ベールをオープンにして潮にのせて流して行きます。
アタリは出来るだけ道糸を張って、道糸の動きでとります、道糸は見やすい白色とかがいいようです。
当然、針は飲み込まれるケースが多くなります、でも釣れる型がいいような気がしています。

>しかし磯釣りははまりますね^^もう頭は磯でいっぱいです^^
すっかり磯釣り中毒ですねきんきさん!たしかに夢中になれる楽しさがありますよね!

ん〜、オフ会やるんでしたら大島とか神津島がいいかなと思っております。
ただ、きんきさんにお教えするだけの技量も理論も持ち合わせていませんが・・・。(^_^;)

 *0025-06 きんき [東京]     [15/09/27()-11:34]   
 フグさん、管理人さん、ありがとうございます。
フグさんのアドバイス参考になりますよ^^ありがとうございます。
ところで、フグさん小生ってどこですか?地磯なんですか・・。
地磯は難しいですよね^^私も行った半分以上がボーズなもんで、
渡船しているのです^^ボーズは精神的にきつくて^^
何か、良い情報がありましたら教えてください^^
管理人さん、なるほど、沈ませる方法が何となくつかめました^^
ありがとうございます。
40cmオーバーっていったいどれぐらいすごいのか^^
わくわくしますね^^オフ会はやっぱ伊豆諸島ですか・・。
残念^^でもいずれ参加できるようがんばります。
また、何かありましたら投稿させてもらいます。
いろいろありがとうございました^^

 *0025-07 管理人 [東京]    [15/09/28()-00:08]   
 沈め釣りは水深があるところとか釣れるタナがよくわからない場合に効果があるようです。
是非、夢の40Cmオーバーをゲットして下さい!
きんきさんからのご連絡楽しみにしております!!

 *0025-08 フグ      [15/09/29(月)-18:57]   
 きんきさん こんばんは..
私がホ─ムグラウンドにしている磯は、伊豆の富戸(城ケ崎)周辺の地磯です。
良い磯が沢山ありますから、機会がありましたら挑戦してみて下さい..

 *0025-09 チュー      [15/09/30(火)-10:30]   
 YANAさんご無沙汰で〜す!
釣りにどっぷりはまってしまった?きんきさんから熱いものを感じてしまいましたので、ちょっとカキコしていきます。

きんきさんはじめまして!
ヒントになればと思い書いてみます。感覚で分かってもらえれば幸いですが、そこが磯での浮きフカセ釣りのマニヤックなところだと思いますのでご勘弁を・・。

基本的に海では沼や池より流れがあると思います。波が岩に当たったら砕けて返す流れがある。黒潮や干満の影響で流れが出来る。コマセを撒くと何処かへ流れていきますが魚は潮上に頭を向けて流れてくるコマセを食べていることでしょう。だからつけ餌(針)はコマセの中に混ざった状態で流れていくと良く釣れるような気がします。
上手な人っていうのは、仕掛けをコマセの中に混ざった状態で流すことが上手い人なのかもしれません。その時ウキが浮いていたら沈んでいくコマセと同調させ辛いし、同調している時間も多分短いのではないでしょうか。そこでウキがもしもコマセと同じような状態で沈んでいくとしたら同調させやすいのではないでしょうか。当然ウキは見えませんが道糸はつながっていますのでアタリを取りやすいように少し張った状態で流していきます。張りすぎるとウキを引っぱってしまうので適度に張る(これがテクニックってやつです)アタリは目で見る他に手に感じる事だって出来ますから、感じられるように工夫するのです。
要はウキをどう使うかです。アタリを目で見るためか、遠くに飛ばすために使うのか、コマセと同調させやすくするためか、何故必要なのかが分かれば一皮剥ける?(笑)かもしれません。
魚が浅い所にいれば沈めてもしょうがないですし・・・

それからハリスですが釣る場所で判断した方がいいです。テトラとか根のキツイ所で1号なんかは使いませんが、岸壁で逃げ込む所が無かったら1号で40cmは獲れますが、竿や道糸の組み合わせと言ったタックルバランスも考慮しなければいけません。尾長なんかに呑まれたら細いハリスだったらあっという間に切れます。じゃあ呑ませない為には早く合わせないとイケナイけどウキが沈んでいたらどうするんだ?

さあここから先は迷宮ですので楽しいですよ〜!
マニヤックな世界へようこそ!一緒にがんばりましょう!

 *0025-10 管理人 [東京]    [15/09/30(火)-22:38]   
 お久しぶりですチューさん!
カキコいただきありがとうございます。
サスガにトーナメンターですね、なかなか理論的で分かりやすいです。
アドバイスありがとうございました!

 *0025-11 きんき [東京]     [15/10/01(水)-10:37]   
 チューさん、初めまして、アドバイスありがとうございます。
なるほど、浮きの使い方ですね・・。私は浮きの消し込む姿が好きで、
そこにばっかとらわれていました。手で感じる・・。難しい・・。
けど、やってみます。ハリスに関しては、まず取り込む技術をマスターし
2号以下のハリスで、チャレンジするつもりです。
迷宮いりしてしまいました^^でも楽しいですね^^
はやく40cmオーバーをつり上げたいです^^
ちなみに、今週か来週の土曜日に、夜釣りの城ヶ島に行ってみようと
思っています。また結果をお知らせしますね。でわ

 *0025-12 管理人      [15/10/01(水)-12:44]   
 こんにちはきんきさん。
城ヶ島の夜釣りでは場所柄なにがくるかわかりませんよね。
是非、40Cmオーバーを期待しております、頑張って下さいね!


*0024  石鯛君 [東北]     [15/09/25(木)-01:23]   
はじめまして
はじめまして!釣れない石鯛師です。実はホームページを作ろうと思いましてyahoo
→磯釣り→でたどり着きました。昨年までの釣果はPCの中に入れていたのですが
今年の春、雷でPCのHDが・・・。という訳で現在、画像を少しずつ集めています。
yanaさんのホームページを拝見してビックリしてしまいました。おいらにはここまでは絶対無理ですが、少しずつ作っていきたいなと思います。余りにレベルが違いすぎてHP作るのが、嫌になりそうです(笑)ちなみにおいらは月1,2回 神津島
で釣りをします。(釣れませんが・・・)渡船は吉栄丸を使っています。見かけたらお気軽に声をかけてください。長々と失礼しました。yanaさん、そしてお仲間の
皆様が良い釣りをされますように・・・。ではまたお邪魔します。

 *0024-01 管理人      [15/09/25(木)-12:53]   
 はじめまして石鯛君さん、よろしくお願い致します!
こんなサイトなのにお褒めいただき、大変に恐縮です。
HPできましたら是非リンクさせて下さいね、ご連絡お待ちしております。
東北地方から月1,2回の神津島釣行とは大変ですね・・・。
私は神津島へは年に数度くらいしか行けないです、常宿は前浜港前の見晴館なので渡船は秋屋丸になります、一度しか渡船したことありませんが・・・。
石鯛君さんもこれからの秋磯頑張って下さい、朗報お待ちしております!!


*0023  てる      [15/09/24(水)-22:08]   
横須賀海辺つり公園は〜〜〜〜
こんばんわ。19日午前11:00ごろから海釣り公園で15:00近くまで釣りをしてきました〜〜。しかし釣れたのは小さなウミタナゴくん1匹だけでリースして結局0・・。周りも全く釣れてなかったので、「ようし場所変更!!」と思い三崎まで行ってみると、台風前で大シケ、暴風、天気はいいんですが釣りどころではなかったです。それでもと半ば、意地になって頑張りましたが、釣れたのはミニシマダイ。しかも、マグロ漁船の新船引き渡しが釣りをしてる目の前であり、堤防の周りの潮はかき回され最悪。もうがっかりしました。今日、本屋さんで陸っぱりをみてると横須賀海辺釣り公園が少し載っていて、サビキ釣りで夕方16時以降が狙い目!!なんて書いてありますますがっかり。いろいろ反省して、最初の釣り場で、浮気をせず、粘らないとな!!と本当に改めて思いました。次の休みは日曜日。時間に縛られずあせらずゆっくりと釣りを楽しもうと心に決めて、また頑張ってきます。いつも貧祖な愚痴ばかりですみません。五島お疲れさまでした。うらやましいです。

三崎港はミニシマダイの群がかなりすごかったですよ。あと東扇島もだいぶ回遊魚が入ってきてるようです。やはり季節がずれているのでしょうか。ではまた

 *0023-01 管理人 [東京]    [15/09/24(水)-23:32]   
 こんばんはてるさん!
横須賀海辺釣り公園と三崎港釣行お疲れさまでした。
同じ三浦半島でも場所によって気象条件が随分と違ったんですね。
釣り場は粘った方が良い場合と場所変えした方が良いケースもあるので、一概には言えないような気もします、その辺の判断は難しいですよね・・・。
三崎港は今ミニシマダイの季節のようですね、エサ取られて大変ですよね・・・。

>いつも貧祖な愚痴ばかりですみません。五島お疲れさまでした。うらやましいです。
とんでもないです、いろんな釣り場の情報をいただきとても参考になります。
五島も釣れると良かったのですが・・・。

次回こそは大漁をお祈り致します。 ヽ(^O^)ノ


*0022  HARU      [15/09/23(火)-22:04]   
YANAさんお疲れ様デシタ!
今度は五島ですか?
いつもリッチな釣行羨ましいです!
これから秋磯ほんばんですね。
今回の釣果は少々物足らなかったでしょうが、本場の磯を楽しまれたのでは?
写真の海がとても美しくグット来ますね!

 *0022-01 管理人 [東京]    [15/09/24(水)-00:38]   
 こんばんはHARUさん!
今月はたまたま3度程重なりましたが、いつもはそんなに遠征なんてできないんですよ・・・。
暫くは行けそうでありませんし・・・。
どんなに良い所でもやはりシーズン中に行かないとダメですね。
秋磯お互い頑張りましょう!


*0021  管理人 [東京]    [15/09/23(火)-01:36]   
五島列島
wakamatsu.jpg

この週末20〜22日と五島列島若松島へ長崎空港、佐世保経由で行って来ました。
天気は良かったのですが、台風15号の影響で風が強くてウネリもあり、往復とも予約していた高速船は欠航でしかたなくフェリーを利用しました。
おかげで初日は移動だけで終わりました、最終日はお昼の船の予定だったので、渡船はせず地磯予定でしたが結局レンタカーで観光になっちゃいました・・・。
瀬渡しの船長も云ってましたがまだ底物のシーズンで上物は2ケ月ばかりはやかったようです。
釣果の方は20Cm前後のメジナやフエフキダイは爆釣でしたが、型物はなしでした・・・。(T_T)

 *0021-01 管理人 [東京]    [15/09/23(火)-14:36]   
 bridge.jpg

中通島と若松島を結ぶ若松大橋、全長522mあります。
船が入港する有川から車で約50分です。
さらにこの先、橋と堤防で3つの島が繋がっています。

上の写真は白崎磯から右側を見た風景です。

 *0021-02 m.sumi      [15/09/23(火)-17:19]   
 沖縄遠征は完ボでした なんせ竿ケ−スから竿もだせませんでした
だいぶ前から計画していたんですが(みごとに台風にあたりました)
天候には勝てません 9月は沖縄の近場で台風が発生するので行く3日
まえに台風の発生がわかっても、どうしようもできませんでした
吹き返しの北東風がおさまらず、渡嘉敷島よりの高速船は
ジェットコ−スタ−みたいで楽しかったです

では では

 *0021-03 管理人 [東京]    [15/09/24(水)-00:25]   
 こんばんはm.sumiさん!
せっかくの沖縄遠征残念でしたね。
台風には勝てないですからね・・・。
でも、竿も出せなかったのは悔しいでしょうね。
私の場合もどうしようかなと思ったのですが、やはり2ケ月前から計画していたので、ダメモトで行って来ました。
高速船はダメでしたが、フェリーはなんとか運行してくれたので、往復できました。
今後は8,9月の遠征は避けた方がよさそうですよね・・・。

 *0021-04 フグ [関東]     [15/09/24(水)-20:59]   
 m.sumiさん、管理人さん こんばんは..
オ〜ッ、この天候が不順な時に、沖縄と五島に大遠征されましたか..
 m.sumiさんは、竿が出せない状態で悔しい思いをされたようですが、船のジエットコ─スタ─状態とは怖いですねぇ〜
 管理人さんの方も、写真を拝見する限り美しい海が穏やかそうに見えますが、高速船が欠航するようでは、かなり波のうねりがあったんでしょうね..
 何はともあれ、お二人無事のご帰還お疲れ様でした..
ところで小生の方ですが、カミさんの大反対にあいまして、4日間とも釣行を中止させられましたぁ〜(これもかなり残念なできごとです..)

 *0021-05 管理人 [東京]    [15/09/24(水)-23:13]   
 こんばんはフグさん!
写真は島が複雑に入り込んでいて湾内なので穏やかに見えますが、風が強くて外海は荒れていました。
今回は台風に泣かされましたです・・・。
ところで、4日間とも釣行中止とは辛かったですね・・・。(^_^;)
でも秋磯本場はこれからですから、頑張って下さい!

 *0021-06 管理人 [東京]    [15/09/24(水)-23:38]   
 ところで私も五島で中通しの2号竿の1番折っちゃいました・・・。
たいしたメジナでもなかったのにヌキ上げたときにバキッといっちゃいました・・・。
キズが付いていたんでしょうね。
帰ってきてから早速部品として発注しました。
(釣具屋さんの話では修理扱いよりも部品として発注した方が安いとのことでした)

 *0021-07 フグ      [15/09/25(木)-20:26]   
 アチャ〜、管理人さんも竿を折りましたか..
釣果がいまいちの時に限って、こういう事故が起きるんですよね〜
小生も部品を取り寄せたことがありますが、ガイドが定位置でとまらないことがあって、今回は竿ごと修理に出しました。1ヵ月かかるそうです..

 *0021-08 管理人 [東京]    [15/09/25(木)-23:13]   
 なるほど外ガイドの場合はそんなこともあるんですね・・・。
その点中通しの場合は問題なさそうです。
修理に1ケ月はチョット長すぎですよね!


*0020  HARU     [15/09/21()-22:47]   
惨敗でした
こんばんは、YANAさん。
城ヶ島惨敗におわりました。
グレの当たりは一回もなく、ミニシマダイばかりが釣れて来ます。

風のわりに波ッ気がなく釣れる雰囲気が漂いません。朝方8時に納竿してしまいました。
先週分とUPしましたので,お暇なとき覗いて見てください。

 *0020-01 管理人 [東京]    [15/09/23(火)-00:48]   
 こんばんはHARUさん。
この時期はまだまだ餌トリが多いですし、大きいヤツはなかなか浮いてきませんのでしょうがないですよ。
日曜日は風が強くて大変だったんではないでしょうかね。
もう少し水温が下がるとHARUさんの竿を良型が絞り込むと思いますよ。
早速、釣行記拝見させていただきます。


*0019  カスカベ [埼玉]     [15/09/18(木)-21:40]   
はじめまして
はじめまして サイタマにいるカスカベといいます。
来週江ノ島で磯釣りデビューする予定です
”釣り場情報”大変参考になりました。
オフ会などの報告も楽しく読ませて頂きました。
台風が気になりますが・釣行でいい結果が出ましたら
また書き込みさせて頂きます。

 *0019-01 管理人 [東京]    [15/09/18(木)-23:02]   
 初めましてカスカベさん、よろしくお願い致しますね!
釣り場紹介お役にたてたのでしたら嬉しいです。
江ノ島で磯釣りデビューとはなかなか良い選択だと思いますよ。
江ノ島はビギナーの方からベテランの方まで人気ありますし、磯も本格的な雰囲気がありますからね。
裏磯は少し歩かないといけませんが、表磯に比べて比較的空いていてお勧めです。
カスカベさんの釣果楽しみにしております、頑張ってきて下さい。 ヽ(^O^)ノ


*0018  HARU      [15/09/18(木)-00:09]   
明日こそ!
YANAさんこんばんは!
木曜日の夜中から城ヶ島予定しております。
今度こそ型見たいと思っています。

青物も出ればよいのですが・・・

 *0018-01 管理人      [15/09/18(木)-12:33]   
 こんにちはHARUさん。
今夜から城ヶ島ですか!ウィークデーはさすがに城ヶ島も空いているんでしょうね。
是非、今回こそは期待しております!
城ヶ島だと青物も混じるんではないでしょうかね。
頑張ってきて下さい。ヽ(^O^)ノ


*0017  HARU      [15/09/17(水)-00:02]   
お疲れ様デシタ
泳がせ釣はタイミングが難しいですね。
私も一度だけイワシでカンパチ釣ったこと有りますが、
飲み込むまで待つのが長く感じました。
ドラグの響きが激しく興奮した覚えがあります。

今回は本命に出会えなかったとは言え、それでもグライダー釣は楽しかったのでは・・・
私もこのところ本命の型物に出会えず厳しい釣りが続いています。
潮の変化が激しいこのごろに感じます。

 *0017-01 管理人 [東京]    [15/09/17(水)-23:24]   
 こんばんはHARUさん。
私は泳がせでまだ釣ったことないので、残念ながら合わせのタイミングとかは分からないですね。
早くHARUさんみたいに釣ってみたいですね・・・。

釣れても釣れなくても釣りって楽しいですよね。
次回こそはHARUさんの型物ゲットを期待しております!


*0016  てる      [15/09/16(火)-23:07]   
東扇島にまたまた〜〜
 お邪魔します。この前の日曜日にまたまた東扇島に行って来ました。満潮が7:00ごろだったと思うのですが、それに行きたくて、朝の4:00ごろから釣りを頑張ってきました。が・・・・11時まで頑張ったのですが貧粗な結果になりました。5時くらいにイワシが一度に5匹あがったのですが、糸がみごとに絡んでしまい、悪戦苦闘してると群もいなくなってしましました。結局釣れたのは、イワシ8匹、あらかぶが1匹でした。あらかぶは、妻も初めてみたみたいで、みそ汁にして美味しく頂きました。長崎がちょっぴり懐かしくなりました。あ〜〜〜〜〜アジをどうしても食べたいっす。先日は、m.sumiさん、管理人さん情報ありがとうございました。この秋必ずアジを釣るように頑張ります。今週もお休みがあるので、家族で横須賀海辺の釣り公園に行ってみようかなと思います。公園もなかなか綺麗みたいで、家族サービスには良さそうです。実はここ、釣りをはじめたらぜひ行ってみようと思ってた場所なんです。←もしかしてここにアジが!!!!!なんて甘いっすね。アラカブが釣れたときは嬉しかったです。キス、スズキを釣ろうと思って用意してた、青イソメがあまり、仕掛けを変えて青イソメをつけてしました。ちょっぴり青イソメがもったいなかったかもです。ではまた。
PS東扇島ではたくさんの蚊にさされまくりでした〜〜〜〜〜〜。

 *0016-01 管理人      [15/09/17(水)-12:58]   
 東扇島お疲れさまでしたてるさん!
今回はちょっと残念でしたね、サビキってハリが何本も付いているんでカラミやすいんですよね・・・。
でもイワシとアラカブをGetされたようで、なによりです。
アラカブって高級魚ですからね。
アジは城ヶ島の磯で釣れているとの情報がありましたよ、いつも混んでいるのですが、てるさんみたいに朝早いと大丈夫じゃないでしょうか。
今週末の横須賀海辺の釣り公園でのアジゲットをお祈り致してます。
頑張って下さいね!ヽ(^O^)ノ

PS
磯の蚊って痒いんですよね、お大事に!


*0015  フグ      [15/09/16(火)-19:15]   
残念、悔しい!
m.sumiさん 管理人さん こんばんは..
二日間の報告ですが、早く言えば、簡単に言うと、結果として、ボ─ズでした..
小メジナも釣らない内に、かかったサメの処理を誤って、一番好きな竿を折りました。
只今つくづくと、しみじみと、未熟な腕を反省しておりま〜すです..

 *0015-01 管理人 [東京]    [15/09/16(火)-23:02]   
 お疲れさまでしたフグさん。
自然が相手なんで、たまには名人でも釣れないときだってありますよ!
そんなに落ち込まないで下さいな・・・。
でも、大好きな竿を折っちゃったのは痛かったですね・・・。

 *0015-02 m.sumi      [15/09/17(水)-01:06]   
 フグさん こんばんは

文章の短さに哀愁がこもってますね
竿尻を魚の方へ向けてる人を見ると
いつも人ごとながら心配しております
そういえばモロコにも1本やられてるんですよね
(私めの大物とのやりとりはいつも
 のされちゃったポジションです)

こりずに がんばってください

では

 *0015-03 管理人 [東京]    [15/09/17(水)-23:01]   
 こんばんはm.sumiさん。
>竿尻を魚の方へ向けてる人を見ると
>いつも人ごとながら心配しております
竿尻を魚の方へ向けるのはセオリーですからね、竿ってなかなか折れないものですよ。
でも想定外のデカイのがくるとサスガにダメですが・・・。

 *0015-04 フグ [関東]     [15/09/18(木)-20:41]   
 m.sumiさん、管理人さん こんばんは..
お二人からお慰めを頂いちゃって恐縮です..
ん〜、竿折れの原因ですが、足場が悪くてタモが使いづらいので、けっこう引きが強いサメを寄せてきて、ハリスを岩に当てて切ろうとしたんです..
しかし、そんな時にはなかなか切れなくて、あばれるサメと岩とハリスに気を取られているうちに、竿に負担をかけ過ぎたんです..
今考えれば、サメとわかった段階でリ─ルをフリ─にして竿を置き、道糸を手でつかんでたぐり寄せればよかった、と悔やんでいます..

 *0015-05 管理人 [東京]    [15/09/18(木)-22:50]   
 こんばんはフグさん!
釣り場では竿置いたりするのはなかなか面倒ですからね、足場が悪かったりするとなおさらですよね。
私もこれを教訓にさせていただいて、同じような状況になったら、リ─ルをフリ─にして糸を手でつかんでたぐり寄せようと思います!


*0014  管理人 [東京]    [15/09/15(月)-01:11]   
利島港桟橋
toshima.jpg

利島港桟橋へ行って来ました。
連休だったんで釣り人が多かったです、カゴ釣り師は思ったほど多くなくて泳がせやっている人が多かったです。
私は桟橋先端部で竿を出しました。
コマセを撒くと大型のイスズミetcが沢山寄ってきますが、そんなやっはなかなか口を使ってくれませんでした。
サビキではムロアジが面白いように釣れていました、ちょっと沖に投げると沖はトビウオだらけのようで、30〜40匹ほど釣れました。
泳がせでは3K程のカンパチが2本あがってました。
私も3時間程やってみましたが、エサのムロアジがみんな同じ方向へ泳いで行くのでお祭りで大変でした・・・。(^_^;)

 *0014-01 m.sumi [神奈川]     [15/09/16(火)-03:32]   
 台風の通過中なのに天候にめぐまれ欠航にもならずついてましたね!
あとはカンパチ!てなわけにいかず 残念! 残念!
同行者もたくさん釣れて喜んでくれたでしょう

ところで潮は右のほうへ流れていたんですか?
ムロアジ餌で、ふかせ泳がせだったんですか 鮎のおとりのように
みんな並んで竿を右へふったり左へふったり えらいこってすね
(ムロの尾びれに切れ目を入れてやると、コントロ−ルしやすく
 なりますよ 名人に教わりました)
しかしそこへカンパチがつっこんできたら、みものですね
私はだいたい浮きを付けて人から離れてやるので
あまりそのような経験はありません

しかし利島桟橋は先端に集中しすぎますよね

では では

 *0014-02 管理人      [15/09/16(火)-12:58]   
 こんばんはm.sumiさん。
風は二日間とも強かったですよ。
実は帰りの高速船、午前中は風とウネリがあったのでちょっと心配だったんですよ。桟橋の釣果を見にくる東海汽船の職員には客船の方が間違いありませんよと言われてましたし・・・。
同行者はサビキでムロアジを釣り、ふかせでトビウオを釣ってましたが、あまり喜んでいませんでしたね・・・。
もっと大物を釣りたかったようです・・・。

潮は先端部で左から右に流れていましたが、途中からは逆になりました、二日目も同じでしたね。
潮は思っていたより速かったです。
泳がせはウキ付けてやりましたが、ムロアジをコントロ−ルなんてできるんですか?私の場合はノーコントロールでムロアジまかせでしたね・・・。

カンパチが2本上がってましたが、地元師の話では今年は調子悪いと言ってました。

やっぱし先端部は人気ポイントですからね!


*0013  フグ      [15/09/11(木)-19:30]   
ネンブツダイ続編
m.sumiさん、管理人さん、こんばんは..
話題のネンブツダイについて調査の結果、何と!あの「身体中が口だらけ」というか、「口しかない金魚」のような魚が、やはり貴重な食材であることが判明しました!!
岡山県漁業協同組合、婦人部連絡協議会の料理経験が豊富なオバチャン?の話は、管理人さんの話と全く同じものでした。
つまり、ウロコと頭と腹を取って、唐揚げにして食べるか、天日干しにしてダシをとるんだそうですが、管理人さんはさすがに、何でもよくご存知なんですねぇ..
どなたか、食べたことがある方は、どんな味か教えてくださ〜い。

今度の3連休は、土日の2日間だけ富戸に行く予定で〜す。
大潮は変動がありすぎて、好きな潮ではありませんが、チャレンジしてきま〜す。
m.sumiさん、管理人さんは、釣行の予定はあるんですか?..

 *0013-01 m.sumi [関東]     [15/09/11(木)-22:37]   
 フグさん YANAさん こんばんわ−
チャレンジ精神が、ふつふつと沸いてきました こんどつかまえて
目刺しにして、だしとってみます

10月には、東海汽船が横浜寄港になるので第2、4週末に、式根島へ
例の総額1億円宿泊助成キャンペーンを使っていってきます
(しっかり予約とりました YANAさん ありがと!!)
9月は来週末沖縄へGT再チャレンジいってきます あとメゴチの
てんぷらだねをゲットしに月末に行く予定です

利島へ行きたかったのですが、船が着かなくて宿泊助成ク−ポンが
使えないとショックなので、式根島にしときました
YANAさん 今週末は、利島 微妙ですね
明日、利島ポイント気がついたとこアップしときます

では では

 *0013-02 管理人 [東京]    [15/09/12(金)-00:31]   
 >フグさん
ネンブツダイの件ご調査いただきありがとうございます。
やっぱしその研究熱心さが釣り上達のコツなんでしょうね・・・。

一度くらいは味見したい気もしますが、小さいんで痛みも早そうで持ち帰る気がしないですよね。

>今度の3連休は、土日の2日間だけ富戸に行く予定で〜す。
「2日間だけ」って2日間も行けば充分なような気がしますが・・・。(笑)
私もこの週末はやっぱし土日の「2日間だけ」利島港桟橋へ行ってきます。(爆)

>m.sumiさん
是非ネンブツダイ試食のご感想をお待ちしております。

早速、宿泊助成キャンペーンをお申し込みいただきありがとうございます。(って言っても私は関係者ではありませんが(^_^;))
対象者は33,333人の予定ですので、みなさんもご利用下さい。
GT釣りに沖縄とは豪華ですねm.sumiさん!デッカイGT釣ってきて下さいよ!

利島って気象条件による就航率が悪いのですが、この時期はまだ大丈夫ではないでしょうか。
利島ポイント楽しみにしております!

 *0013-03 m.sumi      [15/09/12(金)-16:38]   
 YANAさん 利島がんばってきてください

先端釣り場はカゴ釣り師にすぐ取られてしまうでしょう
車止め付近(灯台まで車がいけないようにしてあります)は
石物釣り師が、ゲットしてしまいます

餌用アジ、メアジは、ピ−カン時は朝夕まずめにならないときびしいでしょう
天候が荒れてるときのほうが1日中つれるとおもいます
(大島へ向かって)左から右沖へ、流れるときが、泳がせタイム
右から左へ流れるときで陸がわへ、潮が押してくるときが餌アジタイム
桟橋中央部より少し陸よりで右側に陣取ります
左から右へ流れるときで陸がわへ、潮が押してくるときが餌アジタイム
桟橋つけね付近で左側に陣取ります
右から左へトロトロのときは、いままでほとんどつれませんでした
(お昼寝タイム and 熱帯魚タイム こんな時桟橋近くによってくる
タカベは、釣れたためしがありません コマセ食べ放題されてます)

新提は、たぶん工事してて昼間は、入れないと思います
夕方から朝までは、OKだとおもいます

さらにその先に大根というポイントがあるのですが
話をきくだけで行ったことがありません
いいイサキポイントがあるらしいのですがカゴ遠投だそうなので
チャレンジしてません

泳がせは先端部かどからで潮にのせるしかないようです
船付き場堤防突端でも夕まずめ青ムロがよるときがあります
このへんは地元釣り師がどこにはいるか、みてないと(聞くしかないかも)
2,3匹釣って帰ってしまうので注意してみてないと見逃します

去年の10月頃荒れていたので船付き場堤防突端で竿をだしていたら
うちのかみさんがかんぱちをサビキでかけてあっというまに仕掛けを
もっていかれたことがあります(どこでも油断禁物です)
うちのかみさん大物食わせ名人です(バラシ名人でもあります)

いままで、みてきたのはこんなとこでしょうか
健闘祈ってます

では では

 *0013-04 フグ [関東]     [15/09/12(金)-18:53]   
 こんばんは、m.sumiさん 管理人さん
m.sumiさんの釣行スケジュ─ルは、沖縄→メゴチ?→式根→式根ですか..
この前は屋久島にも行ってこられたし、スケ─ルが全然違いますねぇ..
小生は富戸を広く感じておりますが、m.sumiさんには日本が狭く感じられるんじゃないですか?..豪放磊落、奥さんと一緒に日本中の海を楽しんでおられるようで、素晴らしいことだと思います。折々の釣行記を楽しみにしておりま〜す!

管理人さん、連休の楽しみは小生のためのみに非ず、ですからね〜
最近は、伊豆諸島に釣行されることが多いようですが、利島とは〜また良いところに行かれるんですねぇ..限りない可能性にファイト!、ですよね..
小生は行き慣れた釣り場所ですが、まだまだ試したいポイントや、結果が出せてないポイントが多くあって、試行錯誤の釣行になりそうで〜す..

 *0013-05 管理人 [東京]    [15/09/12(金)-21:10]   
 >m.sumiさん
詳細な利島港桟橋の解説ありがとうございます。参考にさせていただきます。
利島港桟橋は初めてなんで、無理しないで釣りしてこようと思っています。
帰ったらご報告致しますからね!

>フグさん
今回は釣り初心者の友人と一緒なんで桟橋で竿出せる利島にしたんですよ。
フグさん富戸では40Cmオーバーを期待しております!でもこの時期ではちょっと早いですかね・・・。
釣果楽しみにしております!!

 *0013-06 べら      [15/09/13()-20:27]   
  初めてカキコミします。食う事に重きを置いてきた釣り師です^^。
 ネンブツダイ、唐揚でしか食べたことしかないですがおいしいですよ、なんか透明な味の魚です。(水っぽいのか^^)
 ただコマセの臭いが着きやすいので、コマセに寄って来たやつはいただけません。メバルの夜釣りとかでイソメ釣れたのは、それなりでしたよ。
 やや水っぽいので、一夜干しとかするともしかして最高かも。
 ところで、ハオコゼの味噌汁は最高らしいです、これも瀬戸内海の諸島部で売っているのを見ました。(お碗一杯50円だった)
 また、変なもの食ったらかきこもうと思います、よろしく。
 ところで、台風の後、三浦で美味しい魚釣れるとこご存知無いデスかね。
 
 

 *0013-07 m.sumi      [15/09/14()-15:00]   
 べらさん はじめまして こんにちは−

わたくしめは、釣りの面白さ、釣り魚のおいしさ両方
追い求めてしまいます 欲張りすぎですかね−?

でもいまだに、きゅうせんも食べたことがなく釣っても食べずに
リリ−スです まだ釣ったことがあって食べたことのない魚いっぱいあります
キタマクラ−−−ほんとに食べると北枕?
いたちうお−−−なまずみたいで
ねんぶつだい−−つぎは、めざしで
ハタンポ−−−−骨っぽそうで
オヤビッチャ−−食べるのがかわいそうで
あかまつかさ−−えらぶたで手を切って凄く痛かったので
さっぱ−−−−−んーん なんだかなー

そうそう そういえば、台風のあといけすから逃げた
マダイつれるそうです(三崎の防波堤)

では では

 *0013-08 管理人 [東京]    [15/09/15(月)-00:50]   
 >べらさん
はじめましてべらさん、よろしくお願い致します。
>食う事に重きを置いてきた釣り師です^^。
私もこれは釣りの最も大切な要素だと思います、誰でも釣った魚は美味しくいただいて欲しいものですよね。
ベラさんてネンブツダイを食べたことおありなんですか!
ん〜、そもそもどういった動機だったんでしょうか・・・。
”コマセの臭いが着きやすい”なんて食通なんでしょうね・・・。

ハオコゼって棘に毒があるんですが、その辺は問題ないんでしょうか。
食べてみたいような、怖いような・・・。

三浦で美味しい魚釣れるとこはやっぱり城ヶ島ではないでしょうか、でも”いけすから逃げたマダイ”も外せないような・・・。(^_^;)

>m.sumiさん
なんだか食べたくないやっばかしですよね・・・。(笑)
”いけすから逃げたマダイ”はビッグニュースじゃないですか!

 *0013-09 >べらさん      [15/09/21()-23:20]   
 レス遅くてすみません。
しょうもない書きこみに、レス有難う御座います。

風と雨で釣り行けませんでした、風速何メートルまで釣り行きます?
俺は5メートル以下にしたいな、10メートルくらいまで行ったりして泣いて帰ったりします。

> m.sumiさん

俺もなんでも食うわけでは無いですが、海辺のもは結構食ったのかな^^

キタマクラ−−−水産学部の知人に毒が有るのは一部でと言われました(でもねー、食ったこと無いデス)

いたちうお−−−釣った事無いデス(たらの仲間でしたっけ)
ねんぶつだい−−悪い印象はないです
ハタンポ−−−−関東にもいるのですかね?暖かい海の魚と思ってます釣った事ない
オヤビッチャ−−食ったこと有ります、ひどいなー、おいしいです(可愛い魚なのに、あとカゴカキも美味しいらしい、可愛いのに)
あかまつかさ−−釣った事無いデス、光るんですよね?
さっぱ−−−−−面倒な処理をすると(酢でしめると)、美味しいらしいです

三崎のマダイ人が釣ったのは見た事あります、一度は釣ってみたい。

 *0013-10 ベラ      [15/09/22(月)-00:08]   
 レス遅くてすみません。
しょうもない書きこみに、レス有難う御座います。

今週は風と雨で釣り行きませんでした、風速何メートルまで釣り行きます?
俺は5メートル以下にしたいな、10メートルくらいまで行ったりして泣いて帰ったりします。

> m.sumiさん

俺もなんでも食うわけでは無いですが、海辺のもは結構食ったのかな^^

キタマクラ−−−水産学部の知人に毒が有るのは一部でと言われました(でもねー、食ったこと無いデス)

いたちうお−−−釣った事無いデス(たらの仲間でしたっけ)
ねんぶつだい−−悪い印象はないです
ハタンポ−−−−関東にもいるのですかね?暖かい海の魚と思ってます釣った事ない
オヤビッチャ−−食ったこと有ります、ひどいなー、おいしいです(可愛い魚なのに、あとカゴカキも美味しいらしい、可愛いのに)
あかまつかさ−−釣った事無いデス、光るんですよね?
さっぱ−−−−−面倒な処理をすると(酢でしめると)、美味しいらしいです

三崎のマダイ人が釣ったのは見た事あります。
一度は釣ってみたい、なんか最近釣れてるみたいですよね。
雨降らなかったら行ってました^^
勝手なこというと、ヒメジ(オジサン類)の大きいの釣りたいです。

>管理人さん

 ネンブツダイは10代の頃、父と島根県に釣りにいったとき、ネンブツダイしか釣れなくて、俺が「これ食えるの?」オヤジ「たいがいは食えるよ」。
 それで、唐揚で食べました。
 その後、初心者の(俺も似たようなものです)友人と釣りに行ってネンブツ責め^^これも美味しいよと言って持ち帰り唐揚に。(好評でした)
 2ヶ月くらい後、同じ友人とまたネンブツ責め、「まあ美味いから」と持ち返りました。 これが不味かったのです、コマセのアミを食ってると、もともと淡白(味がないのかな^^)なだけにアミの風味で不評でした。

 ハオコゼはダシ取るだけなのので、それにハオコゼの毒は高温で無毒化するらしいです。
 祖父の話だと刺身は絶品だそうです。剃刀で1匹から2切れ、手間はかかるらしい。

魚の毒は地域性もあります、地元の人によく聞いて、自己責任で食べてください。

 *0013-11 管理人 [東京]    [15/09/23(火)-00:40]   
 こんばんはベラさん。
ネンブツダイはやっぱり唐揚げが定番のようですね。
唐揚げにするとたいがいのものは食べられそうな気もしますが・・・。
ハオコゼでダシが取れるとは知れませんでしたね・・・。
それに数釣りが難しそうですし。
お〜!ハオコゼの刺身は貴重でしょうね、なんせ小さいですからね。
そうですね、毒魚の試食にトライされる場合はあくまでも自己責任でお願い致します!


*0012  管理人 [東京]    [15/09/11(木)-00:19]   
総額1億円宿泊助成キャンペーン(その2)
伊豆諸島を観光で訪問される場合は一泊3,000円の宿泊助成金がでます。(釣りの場合も該当します)
期間は10月1日(水)〜11月3日(祝)です。
各島の観光協会に申し込んで下さい。
詳細は下記URLを参照下さい!
http://www.tokyo-atv.gr.jp/islands.htm


*0001  puyopuyo [東京]    [15/09/10(水)-08:00]   
 
こんど伊豆七島で釣りをしようと思ってます。
超初心者なので小サバでも何でもいいのでガバガバ釣りたいのです。
竿がバス釣り用しかないのですが、これでも大丈夫でしょうか?
仕掛けと餌は上州屋さん任せでは駄目でしょうか?
ちょっと志が低いシツモンですいません。

 

 *0001-02 m.sumi      [15/09/10(水)-11:13]   
 puyopuyoさん はじめまして こんにちわ

中サバ 大サバならガバガバ釣れるでしょう
式根島でイサキを、ねらっていたときに大サバの猛攻撃にあい
棚全層でつれてきてまいりました
大島の元町港でも中サバの猛攻撃にあってます
シ−バスタックルで朝まずめならルア−でもいけると思います
夜釣りならカゴつりでイサキねらってれば
電気浮きを、水中にサバがひっぱってくれます

私も、ガバガバ釣りたくて遠くまで行ってます(懲りずに)
夏休みに屋久島まで、出かけて大アジガバガバしてきました
釣れすぎてク−ラ−の取手ちぎれてしまいました(アホやな)
みんなこうして、アホになっていきます

りっぱな、釣り人(アホ)になってください

 *0001-03 管理人      [15/09/10(水)-13:00]   
 >puyopuyoさん
はじめましてpuyopuyoさん、よろしくお願い致します。
はじめはみんな初心者なんで、心配はいりませんよ。(あたりまえか〜)
因みに私は今でも初心者のままです・・・。 (^_^;)
まずはバス釣り用竿で問題ないと思いますよ。
エサはオキアミで充分です、数釣りがご希望でしたらアジ用のサビキ仕掛けを購入して行くことをお勧めいたします。(サビキの場合は付けエサなくてもOKです)
コマセはアミエビと配合エサでいいと思います。
伊豆七島の場合は桟橋でも大物が来ますので、仕掛けは太仕掛けをお勧め致します。
釣り場は大島の岡田港がお勧めです、近いですし船を下りてすぐに釣りができますから。
楽しくガバガバ釣りができると思います!頑張って下さいね!!

>m.sumiさん
m.sumiさんのコメントって最高ですよね!

 *0001-04 puyopuyo      [15/09/14()-23:35]   
 ありがとうございます。
さびきでも大丈夫なのですか。じゃあ、さびきとおきあみを試してみます。
伊豆七島で釣ってる人でさびき仕掛け見たことがないので
???と思っていたのですが、みなさんせっかくきたので大物ねらいなのかな???
さっそく試してみます。ありがとうございました!

 *0001-05 管理人 [東京]    [15/09/15(月)-00:23]   
 こんばんはpuyopuyoさん。
どちらかと言うと伊豆諸島でサビキやってる方は泳がせ用のエサを確保しようとしている方が多いですね・・・。
マジにサビキやれば100匹以上は簡単に釣れると思いますよ、昨日も利島港桟橋で地元の方がサビキでクサヤ用のムロアジ(25Cm前後)を大きなプラステックのタライに山のように釣っていました。
puyopuyoさんも頑張って下さい!

 *0001-06 m.sumi [神奈川]     [15/09/16(火)-03:40]   
 こんばんは− puyopuyoさん

サビキはとにかく、太いハリスのものを持っていってください
ハリス3号くらいまでしかないかもしれませんが
かんたんに切られてしまいます
5号ハリスで自作しましたがそれでも切られるときがあります

では では

 *0001-07 管理人 [東京]    [15/09/16(火)-22:58]   
 そうですよね、この時期は青モノの可能性もありますからね。
5号ハリス切られるんじゃ諦めるしかないですね・・・。


*0010  てる      [15/09/09(火)-21:16]   
釣れましたよー
こんばんは。お邪魔します。
なかなかつれなくて、少しブルーになっていました。8月31日は三崎港に釣りに行きました、相変わらずサビキ釣りで頑張ったのですがまたまたボウズ。「もうしばらく中止」と心のなかでぼやいていたのですが、やはり、この前の9月7日の日曜日、川崎の東扇島の方へ行きました。やっとやっと、クーラーになんとか入りましたよ〜〜。イワシ20匹とサッパが多数。小物ばかりでみなさんには笑われてしまいそうですが、自分なりにうれしかったです。どちらも唐揚げにしておいしくいただいました。となりの釣りしてたおじさんと仲良くなって、サビキ釣りの仕掛けが悪いことを指摘されました。長崎ではかごを下につけてしていたので、こちらでも下にかごをつけていたのですが、おじさんが言うには、「関東の場合、潮の流れがながさきなんかとは違うから、上の方がいいよ。」と教えてくれました。これもいい収穫です。確かにおじさんの仕掛けと、自分の仕掛けでは魚がかかるペースが全然違いました。いい勉強になりました。これにめげずにまた行こうと思います。しかしアジがなかなか釣れません。今年はアジはどこに行ったんだろね〜〜と堤防で釣りをしてる人みんながぼやいてました。どこにいったんでしょうか??イワシのあとのアジの群に期待したのですが全然群もありませんでした。アジがたべた〜〜い。陸っぱりでは無理なんでしょうか。また頑張ってきます。夜釣りにつぎは行こうと計画中です。おすすめありましたら教えて下さい。本牧堤防に行こうかと思ったり、小田原、早川港に行こうかとおもったりしてます。ではまた。

 *0010-01 m.sumi [関東]     [15/09/09(火)-23:45]   
 てるさん とりあえず おめでとうございます
近場では、なかなかつれずストレスたまったでしょうが
すこしは、放出できてよかったですね!

ん−− アジですか−。
去年は、三崎港の対岸の城ヶ島の岸壁の夜釣りでポチポチていど
釣れましたが、今年は行ってません。
釣れなくても、同じ釣り場へ通い続けるしかないでしょう
いつか、アジもきます(今年は、だめだね−って時もあるけど)

では では

 *0010-02 管理人 [東京]    [15/09/10(水)-00:38]   
 こんばんはてるさん、m.sumiさん!
お〜!初釣果おめでとうございます! ヽ(^O^)ノ
なるほど地域によってカゴの付け方とか違うものなんですね、関西方面とかは下カゴ式が主流のようですからね。
どちらにしても要はコマセの煙幕のなかに上手くサビキを入れるかだと思います。
隣りの釣り人との交流も釣りの大きな楽しみの一つですよね。
アジは下の方の書き込みのHARUさんからの情報では城ヶ島の磯では20Cmクラスが釣れているようです。
ただ、城ヶ島の磯はよほど早く行かないと釣り座を確保できないんですよね・・・。(夜明け前に行かないとまずダメです)
次回も頑張ってくださいね、釣果を楽しみにしております!


*0009  m.sumi [関東]     [15/09/09(火)-19:35]   
泳がせ釣り
みなさま コンバンミ−

ところで皆さん泳がせ釣りってどんな仕掛けでやってますか?
浮きを使うときに18号道糸につかえる浮き止めがあまり見あたらないので
浅棚しか流せません。
先日PE4号8号ハリスでは、GT(10Kgクラス)にぶちきられてだめでした
このときは、浮き釣り(遊動)で浮き下7mくらいでした。
20号クラスの道糸で浮き釣りする、あほたれはわたしだけなんでしょうか!!

では では

 *0009-01 管理人 [東京]    [15/09/10(水)-00:11]   
 こんばんはm.sumiさん!
私はまだ泳がせ釣りやったことないのですが、浮き止めはLサイズのもを使うようですね。
八丈島では泳がせは最低でも20号ハリスだって言ってましたよ。
私は道糸PE6号、ハリス14号でトライしようかなと思っています。

20号クラスの道糸でウキ釣りとは凄いですねm.sumiさん、因みに竿は何号をお使いなんでしょうか。

 *0009-02 m.sumi      [15/09/10(水)-01:49]   
 さすがに石鯛竿では重たいので、投げ竿を改造して使ってます
両軸リ−ル用にエンドを、切って ガイド付け直してあります
グラス竿のほうが丈夫なようなきがします
もらってきた3.6mの竿とヤフ−オ−クションで2500円で
買った4.2mの竿を使ってます 折れてもぜんぜん気にならないので
釣れたらブリブリあおっちゃいます この竿で大物外道結構釣れてます
(サメとエイばっかし、たまに伊勢AB)
号数は、わからないのですが重り負荷で25号から40号くらいです

 *0009-03 管理人      [15/09/10(水)-12:42]   
 なるほど!投げ竿の改造品ですか。
投げ竿はカタイので、大物にも対応できますよね。
グラス竿の方が折れる心配がなくて丈夫だと思いますよ、カーボン竿はぶつけるとすぐに竿先が折れちゃいますからね。
私の釣友も泳がせには石鯛竿使ってましたね・・・。

私の場合はカゴ用も兼ねて磯竿4号の遠投を使用しようと思っています。
そんなに大物来ないし〜。 (^_^;)

 *0009-04 m.sumi      [15/09/10(水)-19:01]   
 私も、4号竿でGTかけましたよ カゴ仕掛けでアジを釣ってラインを
まかずに、やりとりしてると下から、がばっときました
(これも泳がせ釣りかなぁ−?
 反転させるとき食ってくるようでおもしろいです)
そのときPE4号にハリス8号でしたがちもと切れしました
4号竿で14号ハリスだと、竿が− あ−っ 竿が−−ってなりそうで
こわくてできません
YANAさん 4号竿VS14号ハリス対決期待してます

私は、根性がないので4号竿VS10号ハリス対決してきます
4号竿VS6号ハリスVS2mザメ対決は私の圧勝でした(元町リング)

では では

 *0009-05 管理人 [東京]    [15/09/10(水)-22:47]   
 GTとは凄いですよね、なかなかそんなチャンスはないですからね。
カゴ仕掛けだと泳がせと違って針が小さいので獲るのは難しいでしょうね。

4号竿だと適合道糸はPEで6号、ナイロンで10号なんですよね、チャット厳しいですかね・・・。
でもそんなチャンスは滅多にありませんしね。


*0008  フグ      [15/09/08(月)-20:28]   
急がば回れ
小生も今度の釣行は、大変な目にあいました。
釣り場に最短距離を行くつもりで、背の高い草や藪に覆われた道を、ヤブ蚊やクモの巣と戦いながら、ブッシュして歩いたのですが、顔と首がヒリヒリと痛いので鏡を見ると、赤く腫れて水ぶくれになっていました。
知ったかぶりをした罰ですが、当分の間は良い男が台なしで〜す..

週末の釣果  土曜日=25×1、30×1、日曜日=34×1、38×1

 *0008-01 管理人 [東京]    [15/09/08(月)-23:15]   
 こんばんはフグさん。
あちゃ〜!それはお気の毒さまでしたね。
でも、釣り場が近くなると焦るその気持はよく分かりますよ・・・。

釣果は30Cmオーバーを3枚シッカリとキープされて、ボーズの私とは全然違いますね〜。

 *0008-02 フグ      [15/09/09(火)-19:24]   
 こんばんは 管理人さん
土曜日は潮は動かないし,波気はないしで、悪戦苦闘の釣果でした..
ところで、いつも手を焼くネンブツダイは、最高のダシが出るって本当ですかねぇ..テレビでやってましたよ..

 *0008-03 m.sumi [関東]     [15/09/09(火)-19:44]   
 フグ さん それって ほんとですか
エラとワタは、とるんでしょうか
飲んでみたらみたら ブホッ− な−んてね!!

−−チャレンジャ−の投稿求む−−

 *0008-04 管理人 [東京]    [15/09/09(火)-23:58]   
 >こんばんはフグさん
伊豆方面も状況はよくなかったんですね、でも悪条件のなかでの釣果は流石です!
ネンブツダイって引きは弱いのですが、どうゆう訳かウキは勢いよく消し込みますよね〜。

>こんばんはm.sumiさん
ネンブツダイは干し物にしてダシとったり、唐揚げにしたりして食べると美味しいとの話は聞いたことがありますよ。
普通は食べないですよね・・・・。


*0007  HARU     [15/09/08(月)-00:40]   
お疲れ様デシタ
強行スケジュールの釣行お疲れさまです。
ライジャケは回収できたのですか?
当日はこちらも風が強く水温も急変の低下で状況悪いようでした。

それでもやはり本場4号飛ばすヤツがいるんですね!

それからご指摘いただいた釣行記前のパターンに戻しました。
私も今週は懲りずに城ヶ島行くつもりです。

報告にあがりますね!

 *0007-01 管理人      [15/09/08(月)-12:48]   
 こんにちはHARUさん。
強行スケジュールったって行きはビール飲んで寝てればいいだけだし・・・、帰りは高速船で1時間45分なんでそんなには大変ではないですよ。
週末の城ヶ島釣行より楽かもです・・・。 (^_^;)
ライジャケはなんとかタモで回収しました。(勝手に海に飛び込んでもらっては困りますよね・・・)
ただ風が強かったです、離島はやっぱり型物の可能性が大きいのがいいですよね。

釣行記ページは前のパターンに戻されたのですか、説明があればいいような気も致しますが。

私もこの週末釣行予定が入っていますので、ご報告にあがりますね!
今度は初めての島なんで楽しみです。釣れるといいのですが・・・。

 *0007-02 m.sumi      [15/09/08(月)-19:21]   
 ついに 利島上陸ですか?

 *0007-03 管理人 [東京]    [15/09/08(月)-23:03]   
 こんばんはm.sumiさん。
そうです、この週末は利島港桟橋で釣りしてこようと思っております。
宿はm.sumiさんより以前ご紹介があったしんきさんにお願い致しました。
船の入港時にアミブロックを桟橋まで持ってきてくれるそうです、帰りは電話すると桟橋まで迎えにきてくれるそうです。
初めての泳がせ釣りをやってみたいなと思っています・・・。


*0006  管理人 [東京]    [15/09/07()-01:19]   
伊豆諸島情報!
またまた!伊豆諸島を旅行される方に宿泊助成金がでます(もちろん釣りでもOKです)!!
但し前回よりも助成期間及び助成金は少ないようです。
伊豆諸島釣行される方は申請して助成金を受けて下さい!

        記
助成期間:10月1日(水)〜11月3日(祝)   
1旅行1人1島1泊3,000円です。
予算枠は1億円なので予算到達時点で終了となります。
問い合わせ先:都市区町村伊豆諸島支援事業実施事務局
TEL:042-384-8041


*0005  管理人 [東京]    [15/09/05(金)-20:15]   
明日は釣りだぞ・・・
今夜から釣行するので、渋谷の上〇屋へ寄ってエサ買って帰ってきました。
上〇屋はエサや仕掛け買う人でかなり混んでいました。
この週末釣り行く人が多いんですね・・・。

 *0005-01 管理人 [東京]    [15/09/07()-00:53]   
 okadakou.jpg

伊豆大島岡田港へ行って来ました。
久々の夜行日帰り釣行でした。
現地からの情報ではメジナはまだ早いとのことで、ソウダ狙いで行って来ました。
朝から風が強い1日で置いていたライジャケは海に飛ばされたりで大変でした・・・。(^_^;)
ウキ釣りからスタートしましたが、小サバ等のエサ取りが多いのでカゴ釣りに変更しました。
前日はソウダが釣れたそうですが、当日はサッパリでした・・・。
一度だけ置き竿を持って行かれそうになったアタリがありましたが、4号ハリスがヨリモドシのとこで切れて終わりでした・・・。
あとは小サバばかしでした・・・。(~_~;)


*0004  フグ [関東]     [15/09/05(金)-19:46]   
こんばんは管理人さん
伊豆に出撃しま〜す!!\(^O^)/
小生の幸せ、メジナの不幸..な〜んちゃって、帰りは逆かもね〜
パワフルさん式に、では では..

 *0004-01 管理人 [東京]    [15/09/05(金)-20:11]   
 こんばんはフグさん!
お〜!お久しぶりの釣行ですね!
伊豆とは良いですね!!
頑張って来て下さいね、釣果楽しみにしています!!


*0003  管理人 [東京]    [15/09/05(金)-00:01]   
江ノ島情報
先月中旬からの赤潮は下旬には消えたようです。
裏磯では30Cm前後のワカシ、ソウダと40Cm前後のシイラが釣れています。シイラはルアーが良いようです。
メジナ、クロダイは残念ながらイマイチのようです。

 *0003-01 HARU      [15/09/05(金)-06:58]   
 おはようございますYANAさん。
江ノ島も青物良いのですね!
裏磯まで入磯ルート楽な方法あるのですか?

以前大変な思いをして行きましたがあまりの距離にぐったりしてしまいました。

 *0003-02 管理人      [15/09/05(金)-12:45]   
 こんにちはHARUさん。
江ノ島は青物は良いですよ、ただこの時期は混みすぎなのが難点ですね・・・。
たしかに裏磯までだと坂道と階段が多いので、釣り具やコマセ持っていると大変ですよね。
楽な方法としては江ノ島大橋のところから片道300円で乗合船が出ていますのでそれを利用すると良いですよ。
ただ、週末のみで10時〜16時頃までの限定ですが・・・。

青物って引きが強くて楽しいですよね、食べても美味しいですし!


*0002  HARU     [15/09/04(木)-01:07]   
秋磯突入の気配
onagakao.jpg

こんばんはYANAさん!
昨日マイホームグランドに釣行しました。
カンパチも顔を出し始めています。
アジは爆釣シーズンで、20cmぐらいがAVです。

私は相変わらずのバラシでしたが、何とかオナガ29cmGETしました。
型は今一ですがクチブトと違い突っ込みまイッチョマイでしたよ。
お暇なとき遊びにきてください。

 *0002-01 管理人 [東京]    [15/09/04(木)-23:31]   
 お疲れさまでしたHARUさん。
早速釣行記拝見してまいりました。
HARUさんて夜明け前には釣り場に行かれて凄いですよね!私はそんな元気はないですね。
流石に城ヶ島ですね、カンパチも顔だしますか!アジが20Cmサイズとは食べ頃サイズじゃないですか!
オナガの29Cmは三浦半島ではなかなかのサイズだと思いますよ。次回こそは30アップを期待しております!!


*0001  黒田 [埼玉]     [15/09/02(火)-08:49]   
久しぶりです
yanaさんご無沙汰していました。
私も、8月はお休みでした。
前回行ったのは、7月の初めだったと思います。
南房で、スイカ釣りに初挑戦したのですが、天候が悪く釣れませんでした。

昨日は、師匠と2人で千葉の勝山港の手前にある、舟籐で竿を出しました。
少々波気もあり餌取りもいて、何かいい感じだったのですが・・・・・
餌取りの正体が、放流真鯛の小さい奴で針掛かりも中々しない様なのがいっぱい居るらしく、釣りになりませんでした。
夕方までやりましたが、アジが3尾釣れたのでタタキにして頂きました。
後は、べラ・ゴンズイ・メジナ・ボラが2人の主な釣果です。

話は変わりますが、もう一人の師匠が7月28日だと思いますが、千葉の下洲港で見事52センチを上げました。
冷凍庫の中が、餌でいっぱいになったので始末をしょうと、始めは舟籐に行こうと思ったが面倒なので、自宅から車で5分の地元の下洲港で竿を出したそうです。
釣れる時って、こんなものなのですね。

江ノ島にもそろそろ行こうと思っています。
サナギ餌での黒鯛釣りに。

江ノ島の情報ありましたら、お願いします。

 *0001-01 管理人 [東京]    [15/09/03(水)-00:15]   
 ご無沙汰でした黒田さん!
千葉方面もスイカ釣りが一般的なんでしょうか、私はやったことありませんが。

舟籐はちょっと残念でしたね、でも放流真鯛がそんになにいるんですか・・・驚きです。
それは今後が楽しみですね。
この時期はエサ取りが多いですし、なかなか釣果をあげるのは難しいですよね。

お〜!師匠様の下洲港でのクロダイ52Cmは素晴らしい釣果ですね!!
それも近場に餌を始末に行ってってのが凄いですよね。(^_^;)
実力ある方はやっぱり違いますね・・・。

私も江ノ島は暫く行ってないですね・・・最近はワカシやソウダは釣れているようです。
江ノ島情報を収集してUpしたいと思います。

黒田さんの江ノ島釣行期待しております!頑張って下さいね!!


ホームへ戻る