| *0001 | YANA  [26/03/02(日)-15:42] |  |  |  | 
| 八丈島 | 
|     
 
 |  | 久しぶりに八丈島へ行ってきました。 
 八丈島が強風のため羽田からの出発が遅れ、さらに強風のため八丈島上空で待機したりで到着時間が30分以上遅れました。
 
 | 
 
 | 
|  | *0001-01 YANA  [26/03/02(日)-15:43] |  |  |  | 
|  |     
 
 |  | 初日はエース釣具店若大将のお勧めでナズマドへ行ってみましたが既にカゴ師が3名入っていました・・・。 仕方がないんで2番目にお勧めの油戸へ行ってみたところ此方は誰も居ませんでしたので、此処で竿を出すことにしました。
 
 潮はすみすみで底まで見えていました。
 釣り始めましたがコマセを撒いてもエサ取りも見えず、付けエサがそのまま残ってくる状況でした。
 
 午前中は西風で西側の磯は入れない状況でしたが、南原へ入れるとのご連絡をいただいたので南原へ移動しました。
 南原では私はボーズでしたが、きんきさんがスマガツオ50Cm位のを1尾、川島さんが40Cmくらいのオナガをゲットされました。
 
 | 
 
 | 
|  | *0001-02 YANA  [26/03/02(日)-15:44] |  |  |  | 
|  |     
 
 |  | 土曜日は中根に渡船しました。 
 | 
 
 | 
|  | *0001-03 YANA  [26/03/02(日)-15:45] |  |  |  | 
|  |     
 
 |  | 最初はチャカ場近くに釣り座をとりました。 潮は左へ流れていてウキは磯沿いに流れて行き陰に入って見えなくなるので、道糸の動きでアタリを取るしかありませんでした。
 突然道糸がパラパラと出て行き、アワセを入れ寄せて来てタモ入れ中にタモを折ってしまいましたぁ・・・。
 竿下に水面から出ている根があり、大波が来て根の角でタモが折れちゃいました、痛いです。(涙)
 釣れたのはオナガ43Cmでした。
 
 | 
 
 | 
|  | *0001-04 YANA  [26/03/02(日)-15:46] |  |  |  | 
|  |   
 
 |  | 釣り座を移動してオナガ44Cmを追加して、今回の釣果はオナガ2枚のみでした。 
 今日の海水温は11℃だったそうで大分低いです。
 
 | 
 
 | 
|  | *0001-05 もり      [26/03/04(火)-01:56] |  |  |  | 
|  | おめでとう?? 
 中根で釣りは、良かったでっすね。サイズは、50UPでなかったので、イマイチかもしれませんが、水温11度ならしかたないかもですね。
 
 中根の小島向かいのツノに立ってやれれば、よかったのに、どうでした?
 
 
 | 
|  | *0001-06 YANA  [26/03/04(火)-09:26] |  |  |  | 
|  | |  | おはようございますもりさん。 
 > おめでとう??
 え〜!
 やっぱりこの釣果は「おめでとう」じゃないでしょう〜。(笑)
 
 > 中根で釣りは、良かったでっすね。
 中根は初めてでした。
 チャカバ近くの釣り座で竿下に根がありその根の角で波が来た時にタモを折っちゃったのが痛かったです。(涙)
 
 > サイズは、50UPでなかったので、イマイチかもしれませんが、水温11度ならしかたないかもですね。
 油戸でもそうでしたが、コマセ撒いてもエサ取りも見えませんでしたよ。
 もりさんが行かれるこの週末には海水温が上がっているといいですね!
 
 > 中根の小島向かいのツノに立ってやれれば、よかったのに、どうでした?
 同行者がそこで竿だしていましたが釣果は無かったようです。
 
 昨年のバトルフィッシングカップの優勝者は57Cmだったそうなので、もりさんも頑張ってください〜!
 
 | 
 
 |