| *0009 | ni-bo- [神奈川]     [26/09/23(火)-11:10] |  |  |  | 
| 太刀魚釣り再チャレンジ! | 
|     
 YANAさん おはようございます
 
 昨日代休が取れたので太刀魚釣りに行ってきました。
 再チャレンジで、今回は小型電動リールを使っての釣りでした。
 
 前回は水深が30〜50mと浅かったにも関わらず手巻きでやったら
 メチャ大変でしたので、奮発して小型電動リールを買い再チャレンジとなった
 訳です。
 
 水深は70〜90mでした。
 朝一は入れ食いになって今日はクーラー満杯か?
 と期待しましたがやはりそれほど甘くはないですね。
 
 でも釣果は前回より少なかったのですが全体にサイズがUPしていたので
 自分的には満足でした。(70cm〜90cm位)
 
 夏の釣りかと思っていましたが同乗者の話を聞くと11月頃にもまだ釣れて
 サイズがもっと大きくなって、脂ものってくるとの事でした。
 
 今年は例年になくたくさん釣れているので機会があればもう一度?
 なんて思ったりしています。
 
 写真1:今回の釣果:太刀魚
 写真2:太刀魚の霜皮造りと刺身
 写真3:太刀魚のバターソテー
 写真4:太刀魚の唐揚げ(これが結構旨かったデス)
 
 
 | 
|  | *0009-01 YANA  [26/09/23(火)-17:43] |  |  |  | 
|  | |  | こんばんはni-bo-さん。 
 またまたの太刀魚釣りお疲れさまでした。
 水深70〜90mだと手巻きでしたら大変でしたね〜。(笑)
 
 最近は毎回のナイス!釣果で素晴らしいです!
 先々週伊豆大島へ高速船で行った時に観音崎、剣崎沖あたりに釣り船が50艘位集まってたんですが、あれは太刀魚釣りの船だったんですね。
 
 船釣りばかりやってないで、今度磯釣りに行きましょうよ!(笑)
 
 Reportコーナーにも掲載させていただきました。
 
 | 
 
 | 
|  | *0009-02 ni-bo- [神奈川]     [26/09/23(火)-22:28] |  |  |  | 
|  | こんばんは〜 
 とりあえず旬の魚を追いかけて本命をGETできているのは良かったです。
 新鮮な太刀魚はホント旨いですよ(^.^)
 
 >先々週伊豆大島へ高速船で行った時に観音崎、剣崎沖あたりに釣り船が50艘位集まってたんですが、あれは太刀魚釣りの船だったんですね。
 
 恐らくワラサ船か太刀魚船だと思います。(剣崎沖ならワラサ、観音崎沖なら太刀魚です)
 
 >船釣りばかりやってないで、今度磯釣りに行きましょうよ!(笑)
 
 そうですね〜でもこれからはアマダイ、オニカサゴ、キンメと旨い魚の時期に
 入りますからね〜検討します(笑)
 
 
 | 
|  | *0009-03 YANA  [26/09/23(火)-23:17] |  |  |  | 
|  | こんばんはni-bo-さん。 
 > 恐らくワラサ船か太刀魚船だと思います。(剣崎沖ならワラサ、観音崎沖なら太刀魚です)
 
 なるほど、魚種によって場所が違うんですね。
 
 > そうですね〜でもこれからはアマダイ、オニカサゴ、キンメと旨い魚の時期に入りますからね〜検討します(笑)
 
 これからの時期は船釣りのベストシーズンですかね。
 では、釣果を期待しております。(笑)
 
 
 |