*0003  EIN      [30/08/24(金)-19:14]   
久しぶりの書込み
【IMG_1215.jpg】【幅368X高さ490】【容量89,375】

YANAさん、こんばんは。
久しぶりの書込みです。
先月大島へ行ってきました。
釣果を書き込みたいところですが、衝撃的なことがありました。
写真左のBB-X竿とリール岡田港で大島の魔物に襲われ水没してしまいました。
夜でしたので緑色の電気ウキと白っぽい長ーい竿がうっすらと海底に…。
回収しようと努力しましたが駄目でした。
この件で地震があっても竿を置いて逃げる自信も付きました。
魔物はサバだと思います。

 *0003-01 YANA     [30/08/29(水)-11:35]   
 
くまのみこんにちはEINさん。
お久しぶりです。
伊豆大島釣行お疲れさまでした。

わっ、BB-X竿とリールとは痛いですねぇ~。
魔物ってサバとかじゃなくて真鯛やフエフキとかのもっと大物かもですよ。(笑)
最近EINさんは夜釣り頑張ってますね。

島遠征は地震や津波が怖いですよねぇ~。


*0002  YANA     [30/08/22(水)-16:57]   
市ヶ谷フィッシュセンター
【.jpg】【幅500X高さ375】【容量24,953】【.jpg】【幅500X高さ375】【容量30,274】【.jpg】【幅500X高さ375】【容量37,879】【.jpg】【幅375X高さ500】【容量36,056】

くまのみ先週久しぶりに市ヶ谷フィッシュセンターへ行ってきました。

市ヶ谷フィッシュセンターは入場料が1時間780円でレンタル竿と餌が各100円と格安です。

猛暑のせいかお客さんは少なかったです。

コイは40~50Cmサイズが何匹も釣れます。(笑)

■市ヶ谷フィッシュセンター

https://www.ichigaya-fc.com/


*0001  ni-bo-      [30/08/17(金)-13:02]   
剣崎イサキ釣り
【2鵑猟牴フ-1.JPG】【幅192X高さ144】【容量56,927】【2鵑猟牴フ-2.JPG】【幅512X高さ384】【容量54,190】【イ悉詞Cホ捨邪軸.JPG】【幅404X高さ303】【容量77,441】【イ悉詞Cホ紗屡雫勺柴煮柴質鴫誌n臓曄敝�307X高さ230】【容量76,564】

YANAさん、こんちはー

久しぶりの投稿です。
この間スルメ釣りに2回ほど行ったのですがサッパリだったので悪い流れを
断ち切ろうかと剣崎沖にイサキ釣りに行ってきました。

と言っても少し前なのですが、夏休みになって時間が出来たので釣果報告
致します。

剣崎沖のイサキは6月~8月末までの限定の釣り、初めはサイズが良いのですが
少しすると大きいのはみんな釣れてしまい、18cm~23cm位のイサキが
メインになります。

ただこの時期はウイリー仕掛けにしっかり反応するので数が伸ばせます。
今回50匹を目指していたのですが思ったより反応が良くて何と92匹も
釣ってしまいました。(^^♪

ここのイサキは小さくても脂がシッカリ乗っていて塩焼きやソテーで食べると
最高です。
刺身も美味しかったですよ。

暑い日が続いていますがお体ご自愛下さい。

写真1:今回の釣果-1
写真2:今回の釣果-2
写真3:イサキのフライ
写真4:イサキのムニエルバターソース和え

 *0001-01 ni-bo-      [30/08/17(金)-13:04]   
 【イ悉詞Cネ竺湿次「了豹ネ.JPG】【幅363X高さ273】【容量84,782】【イ悉詞Cホ写酌実鴫質偲鴫.JPG】【幅227X高さ303】【容量61,427】

写真5:イサキとアジの刺身
写真6:イサキのバター焼き

 *0001-02 YANA     [30/08/22(水)-16:39]   
 
エンゼルこんにちはni-bo-さん。
毎日暑いですよねぇ~。

剣崎イサキ釣りお疲れさまでした。
わっ、目標50匹でも多いと思いますが92匹とは凄いです。
大漁おめでとうございます。ヽ(^o^)丿

相変わらずの美味しそうな料理写真ありがとうございます。

Reportコーナーにも掲載させていただきました。


ホームへ戻る