*0006 | フグ@ [17/02/06(日)-19:45] | | | |
磯のご紹介&釣果のご報告 |
  
田中磯→「とよ根」
「とよ根」は全体が低い磯ですから、どの釣り場でも大体タモが届きます。「とよ根」に入るには、田中磯からゴロタを渡るか、少し急な坂を下るのですが、ロープは不要です。 写真は、北面、南面、低い釣り場の順ですが、一番手前が「とよ根」、その奥が「田中磯」、さらに奥が「てんぐの鼻」です。 南面の写真は、前回、田中磯南面として使用したものですが、今回、田中磯南面の写真を差し替えましたので、「富戸釣り場紹介」をご参照ください。
5日、富戸に釣行しました。 磯名は明かせませんが、新しく見付けた釣り場で試釣しました。 磯際、根際を丹念に探り釣りをしましたが、初めてのことで様子が分からず、浮きを3個流して完ボ!で終わりました(涙) 再度挑戦致しますので、乞うご期待!..です。
|
| *0006-01 YANA [17/02/06(日)-21:43] | | | |
| こんばんはフグさん。 「とよ根」って人気の磯みたいで写真には釣り人が何人も見えますね〜。
富戸釣行お疲れさまでした。 フグさんにしては珍しく完ボだったんですね〜。 でも、試釣りだったんでは釣果は仕方ないですょ。 次回の再挑戦に期待しております!
|
| *0006-02 フグ@管理人 [神奈川] [17/02/07(月)-21:35] | | | |
| こんばんは、YANAさん 「とよ根」は、付近で釣りをする人達には、とても重宝な磯なんですよ。 とよ根の入口付近の高台から、左隣の「田中磯」、右隣の「てんま尻」、両方の磯の混み具合が分かるんです。磯に入ってから「釣り場所が無い」、なんてトラブルは避けられます。
お慰めを頂いて、有難うございます。 しかし、「場所を見る目も腕のうち..」、とか言いますよね〜 ところで、前回と今回の釣りで、浮きを6個も流しちゃいましたよ。(涙) カミさんに、「チョコの代わりに、浮きを下さい..」って頼みますかね〜
|
| *0006-03 YANA [17/02/07(月)-23:01] | | | |
| こんばんはフグさん。 ウキを6個も無くしちゃったのは痛いですね〜。 チョコとウキ両方が良いのでは・・・。(^_^;) ところで、フグさんて遅くまで釣りされて、そのまま夜中に帰えらているんでしょうか。
|
| *0006-04 フグ@管理人 [神奈川] [17/02/08(火)-01:23] | | | |
| こんばんは、YANAさん。 春の海草が伸びる頃の釣りは、一晩で5個無くしたこともあります。 もっとも、浮きを惜しんでいては、小生の釣りになりませんが.. 夜遅くまで釣りをして、車の場合はそのまま帰ることもありますが、電車の場合は朝帰りですが、帰って来る時間はまちまちですね。
|