*0001 | フグ@管理人 [神奈川] [18/11/04(土)-08:56] | | | |
11/3富戸釣行のご報告 |
満月の前夜ですから明るい月が出て当然ですが、降雨確率20%の予報でしたから雲が出ることを期待して富戸に行きました。 しかし期待に反して丸い月が頭上に出て、完ボ!で終了しました(涙)
|
| *0001-01 YANA [18/11/04(土)-17:21] | | | |
| こんばんはフグさん。 お疲れさまでした富戸釣行! 今回は残念でしたねぇ〜。 月が出ているとそんなに釣果が違ってくるものなんですね。 夜釣りのイサキも闇夜が良いと聞きますが。
|
| *0001-02 ひろ [神奈川] [18/11/04(土)-23:35] | | | |
| フグさん、こんばんは〜 富戸釣行、お疲れさまでした。今回は、満月の月に邪魔されたようですね〜。 私も、フグさんの釣果に刺激され、無理矢理休みを取って2日の日に行ってきましたよ。この日は「大づり」に入ろうかと考えていたんですが、風が強くまた、波も被っていたので諦めました。 何処に入ろうかとあちこち回って探したんですが、風を避けられる磯には大勢の釣り人が入っていて、なかなか決まらず疲れてしまいましたよ。 結局、八幡野の「マサキ」に入り、暗くなってから「ヒナダン」に移り、タカノハダイ(32センチ)1尾のみの釣果で終わってしまいました〜。 意気込んで富戸に行ったんですが、ガッカリでした。帰り道は遠かった〜
|
| *0001-03 taka [神奈川] [18/11/04(土)-23:58] | | | |
| こんばんは〜 YANAさんからのイサギも闇夜が良いについてですが・・ 確かに闇夜の方が食いが立つときが多い気がしますが、イサギの群れが入れば正直あまり関係ない様に思います。 メジナに比べコマセに集まると警戒心という言葉が無くなる様な気がしますし・・ 逆に闇夜はサバが多くてしかもサバの棚の方が浅いのでイサギの棚に合わせるのは結構難しいものです。 しかもイサギの夜釣りはワンド状の潮が溜まるところがポイントになりやすいので一度サバの大群が来たら大変なんです・・・ もう少し水温が下がったら富戸にお伺いします〜^^
|
| *0001-04 YANA [18/11/05(日)-00:30] | | | |
| はじめましてtakaさん。 なるほど、そういったケースもあるんですね! 参考になりました。
|
| *0001-05 フグ@管理人 [神奈川] [18/11/05(日)-01:00] | | | |
| 皆さん、こんばんは〜
>YANAさん 光に寄る魚や、光に関係の無い魚もいますが、メジナは月が明るい夜は駄目です。 月ではYANAさんが前に仰ってた新月(朔月)が暗くて一番良いですね。 雲が厚い曇天や霧が濃い夜だと、月に関係なく最高なんですが..
>ひろさん お〜富戸に行かれたんですか、お疲れ様でした。 「大づり」は低くいから波があるときは駄目ですよね。 釣れない時は倍疲れますからね〜、いや良く分かります。 次回頑張って下さいね。期待しておりま〜す(^o^)丿
>takaさん イサギは月夜でも影響はないのでしょうか?.. メジナは極端に影響しますから、月には何度も泣かされております。 しかし月には様々な軌道があって、明るい月でも大きく南に傾斜する軌道の際は、必ず影になる磯ができますから釣果に影響しない場合もありますが..
|
| *0001-06 ドク [東京] [18/11/07(火)-20:43] | | | |
|  | こんばんは、フグさん。
遅ればせながら、釣行お疲れさまでした。 遊び続けたので、今だに仕事の目処が立ちません。
靴が大丈夫って言われて買ってしまうと新手の商法になってしまいますし、かといって、回収品の為品薄なようです。今月、後半に間に合うと良いのだけど。 再度、購入しましたら、富戸にお邪魔したいと考えています。
|
|
| *0001-07 フグ@管理人 [神奈川] [18/11/07(火)-23:24] | | | |
| ドクさん、こんばんは〜 私の方は明るくて美しい月にギブアップ状態でしたが、ドクさんの方は大釣果の大活躍でしたね。
磯靴は品薄なんですか?.. 釣りに必要な物が欠けてると寂しいですよね。 早く調達して富戸に行きましょう..お待ちしておりま〜す(^^)v
|
| *0001-08 ドク [東京] [18/11/08(水)-17:24] | | | |
|  | こんばんは、フグさん。
磯靴ですが、昨日D社に返送し、送り状に22日から使いたいので、返事だけ早く頂けませんかと書き添えておきましたら、今日の昼過ぎにオフィスに電話頂けました。26.5?はメーカーにもサイズ無し状態で、26?は少数、27?は在庫が有るそうだったので、釣具店に頼むと、釣行日に間に合わないかも知れないので、1足分は直接送って下さるそうです。 もう1足分は、上◯屋さんにオーダーする事にしました。 しばらくは、1足で使い回そうかと思ってます。
|
|
| *0001-09 フグ@管理人 [神奈川] [18/11/08(水)-18:52] | | | |
| ドクさん、こんばんは〜 流石D社は親切丁寧な対応をしてくれてますね。 普通は1足あれば十分のはずですが、ドクさんは方々に釣りの基地を造って、釣り用具を置いているので数が必要で大変ですね(笑い) 富戸行ですが、なるべく満月に近い日は避けた方が良いと思いますよ。 それでなくても中々出そうにない場所なんですから〜(^^)v
|
| *0001-10 ドク [東京] [18/11/09(木)-18:38] | | | |
| 
 | フグさん、こんにちは。
今朝、オフィスにダイワから贈り物が届きました。 新品の同型シューズです。 写真の消臭ティッシュとスッテッカーも同封されてました。 ゴム底のベリピタは、富戸で1回使用したばかりなので、そのままで送り返して下さいとお伝えしました。 安心して三宅には行けますが、富戸に行くためには、もう一足メジナ号内に置かせて頂いく為に、購入しないとダメです。 水温のことを考えると、12月位までが釣り期でしょうから、今回は靴も往復しないとダメそうですね。 メジナ号も私の釣りの基地にさせて頂いて感謝しております。 実は、竿掛けをもう1セット購入しました。これで、三宅や、富戸に取りに行かずに済みます。あっ、ライジャケをもう1着買っておかないといけないかな?
それはそうと、今月18日(土)の富戸同行は如何でしょう? 行かれるとすると、この日取りしかないのですがお月様のお加減、フグさんのご都合は如何な物でしょうか? 少しでもナン有りなら、来月になってしまいますが、日程調整させて頂きますが・・・。
|
|
| *0001-11 YANA [18/11/09(木)-23:39] | | | |
| こんばんはドクさん。 ダイワさんなかなか対応が早いですねぇ〜。 新品が返却されたって事は使った分だけ得したって事でしょうか。 三宅島まで回収に行ったりの手間はありましたが。
|
| *0001-12 フグ@管理人 [神奈川] [18/11/10(金)-00:09] | | | |
| >ドクさん ドクさん、こんばんは〜 お、もう新しい靴が届きましたか。 消臭ティッシュとステッカーはD社の気持ちなんでしょうね。 メジナ号を基地にされるのは一向に差し支えありませんが、また道具が色々と増えますね〜(笑い)
18日は月も明るくないし、私の都合もOKです。 メールをさせて頂きますが、楽しみにしておりま〜す(^^)v
>YANAさん YANAさん、こんばんは〜 同じタイプの靴をお持ちではなかったですか?.. メーカー違いだったのでしょうか.. ドクさんは2足交換ですから大変ですよね〜
|
| *0001-13 YANA [18/11/10(金)-00:34] | | | |
| こんばんはフグさん。 私のはシマ○なんでメーカー違いです。
> ドクさんは2足交換ですから大変ですよね〜 でも新品に交換して貰ってラッキーかもですょ〜。(^_^;)
|
| *0001-14 ドク [東京] [18/11/10(金)-11:16] | | | |
|  | こんにちは。
>フグさん 有り難う御座います。それでは、青木さんに餌の予約しておきますね。
>YANAさん 情報通のYANAさんの事ですから心配ないと思いますが、S社も回収してるブーツが有りますよ。該当していませんか?
新品に変えて貰う方は、1回か2回富戸で履いただけです。よって裏はそのまま返して貰いました。 もう一つは、すでに製造中止の物なので、払い戻しだと言う事です。
ともに1年使っていないのですよ。交換は楽ですが、製造中止の方は似たタイプを買いに行かないといけません。しかもメーカーも欠品中で、特別に1足のみ手配して頂いた次第で。原則、払い戻しって言っていたんですけどね。釣行が近いので便宜を図って頂きました。 新品になるから良いかって感じです。
|
|
| *0001-15 フグ@管理人 [神奈川] [18/11/10(金)-18:48] | | | |
| 皆さん、こんばんは〜 今日は富戸行きの予定でしたが、会社の要請で仕事をしています。 釣りは明日に延期しましたが、「東の風10m、降雨確率70%、所により雷」のキツイ予報が出ていますね。 まぁ、雷さえ鳴らなければ..と今年初の防水防寒スーツを引っ張り出して持参するつもりです(^_^)v。
>YANAさん 磯靴はS社でしたか.. しかしS社も回収しているようですから、よく調べた方がいいですね。 ひょっとすると新品が貰えるかも!..ですよ〜(^^)v
>ドクさん 釣行日に小田原駅か、真鶴駅でお待ち合わせしましょう。 磯靴ですが、S社も回収しているんですね〜 製造元が同じかも知れませんね。 YANAさんの磯靴は使い込んでいるようですが、運よく?回収品に該当すれば新品が貰えるかも..ですよね!(^o^)/
|
| *0001-16 YANA [18/11/10(金)-20:39] | | | |
| こんばんはフグさん、ドクさん。 それが〜残念ながら私の磯靴は対象外なんです。(笑) ところでD社もS社も中国の同じ工場で作っているって事ですよね!
|
| *0001-17 フグ@管理人 [神奈川] [18/11/10(金)-23:53] | | | |
| YANAさん、こんばんは〜 回収品の対象外とは残念でしたね〜(笑い) 壊れる部分も壊れる時期も似てますから、製造元が同じであることは想像がつきますよね。 新品を手に入れることはできなくても、丈夫な磯靴にあたってなによりです。
|
| *0001-18 ドク [東京] [18/11/11(土)-14:35] | | | |
| こんにちは。
>YANAさん そうかも知れませんね。 S社の方が先に回収って出ていたのと、昨年八丈で使ったのが、13年前に買ったS社のなんですけど、踝辺りが痛いので今度はD社にしてみようと思って買ったんですが、大当たりおめでとうと言ったわけです。 製造中止のもう1品の方は、D社で買い戻し回収になりました。
ボロボロでも該当品なら回収なんでしょうね。 私のは「ロットも新しく、大切に使われてますね〜」って担当の方が電話で話してました。
今日、もう1足の買い戻しの手続き書類を提出しました。
>新品を手に入れることはできなくても、丈夫な磯靴にあたってなによりです。 うんうん。何もないのが良いのですぞ。車のリアが空き、落とさないようにね。あっ、履いているからそれだと、YANAさん自身が落ちないとなりませんね。大丈夫だ。
>フグさん 了解です。メールした電車ですと、小田原止まりでないので、そのままホームを覗いて気が付きましたらお声を掛けますので、私の姿を見たら、乗車って作戦で如何でしょう。 どうも、乗り継ぎ上、この電車になるようですから。
お月様は三日月みたいですし、潮回りも良さそうですから、青木さんからガラも担いで行こうと思ってます。重いですけど。 フグさんみたいにショイコ件キャリアーを転がして行こうと思ってます。
お天気が雨でないと良いですけど。 フグさんは雨でもOKですよね。お月様が隠れますから。
|
| *0001-19 フグ@管理人 [神奈川] [18/11/12(日)-10:26] | | | |
| ドクさん、こんにちは〜 今富戸から帰ってきました。 小田原駅の待ち合わせですが、後ろの車両が止まる辺りで待ってますね。 月も潮もまぁまぁですが、私は雨大好き人間ですから、雨が降るともっといいかも..(^^)v ところで、背負子は二つ持っていますが、両方とも車輪は付いていませんよ〜(笑い)
|