| 
 | 
| 2006年 | 
| 10月12日(日)三宅島・湯の浜漁港 | 三宅島・ドルフィンさん | |||
| 
 三宅島ホテル海楽支配人のドルフィンさんはなんと!コロダイ74Cm 5.2Kg をGet!です〜!! 釣りを初めてまだ間もないそうですが流石です! | ||||
| 12月10日(日)三宅島・シンズシロ | 東村山市・山崎さん | |||
| 
 三宅島は初めての山崎さん。 釣りも子供の頃やっただけだそうですが41Cmと40CmをGet!です! | ||||
| 12月10日(日)三宅島・シンズシロ | 大田区・榎本さん | |||
| 
 普段は伊豆富戸方面に釣行されている榎本さん。 三宅島は初めてだそうですが43Cmを1枚と42Cmを2枚にスマガツオとソウダをGet!されてました。 | ||||
| 12月9日(土)三宅島・シンズシロの左の磯 | 伊豆市・原田さん | |||||||
| 
 喰い渋りのなかこの後さらに40Cmサイズを追釣されてました。 | ||||||||
| 10月14日(土)江ノ島・新堤 | 練馬区・一杉さん | |||
| 
 一杉さんは普段はスズキ狙いで本牧海釣り施設や大黒海釣り施設へ釣行されてるそうです。 江ノ島へは三ヶ月に1回程度来られているそうです。 練馬から江ノ島までは車が混んでいて大変だとこぼされていました。 | ||||
| 9月17日(日)かめりあ丸 | 東村山市・浅見 さん、小平市・宮鍋さん | |||
| 
 浅見さん、宮鍋さんは月1回程度は三宅島へ釣行されています。常宿は海楽さんだそうです。 今回宮鍋さんは絶好調でエサ取りが多いなか、40Cm弱のメジナと45Cm前後のシマアジ、イシガキダイをGet!されたそうです。 浅見さんは50CmオーバーのカンムリベラをGet!されたそうです。 | ||||
| 9月17日(日)三宅島・錆が浜港桟橋 | 船橋市・加瀬さん親子 | |||||||
| 
 加瀬さんは7月に様子見に来られたそうで今回が2回目の三宅島だそうです。 前回は釣りはされなかったそうで、今回が三宅島での初めての釣りだそうです。 お父様がカゴで良型シマアジをGet!されてました。 | ||||||||
| 4月30日(日)三宅島・新鼻 | 東京都・山田 さん、鈴木さん、高波さん | |||
| 
 釣果の写真をお互い撮りあったりして楽しく釣りされていた東京都の山田 さん、鈴木さん、高波さん。 今回は初めての三宅島遠征で普段は三浦半島がホームグランドだそうです。 ホテル海楽さんに2泊されるそうです。 | ||||
| 3月26日(日)三宅島・下根崎 | 板橋区・匿名 さん | |||
| 
 板橋区の匿名さんは月に2、3回は三宅島に石鯛釣りに来られています。 最近は水温が低くて釣果がないそうですが正月には2Kgを6枚釣られたそうです。 昨年は60枚程釣られてMaxは7.2Kgだったそうです。 | ||||
| 1月7日(土)三宅島・新鼻磯 | 江戸川区・長谷川 さん、大沢 さん | |||
| 
 今回は2泊だそうで、 1日目はツル根 2日目はオオハナ 3日目は新鼻 で竿を出されました。 でナント二人で40Cmクラスを100枚以上も釣られたそうです。 持ち帰り分数枚をキープされて後はリリースされたそうです、この日も40Cmオーバーを全てリリースされていました。 | ||||