2007年の釣果情報 |
釣行日 |
釣り場 |
釣り人 |
釣 果 |
コメント |
12月23日 16:30〜17:30 | 三宅島・錆が浜港桟橋 | YANA さん | サバばかりでしたぁ〜(涙) | サバくんに遊んでもらいました |
12月22日 06:30〜15:00 | 三宅島 新鼻 | ni-bo- さん | 尾長25〜33cm*5匹、ダツ、イスズミ*たくさん | AM はダツ、PM はイスズミにやられてしまいました。まだまだ未熟な私です(涙) |
12月22日 06:30〜15:00 | 三宅島・新鼻 | YANA さん | オナガ足の裏サイズ〜32Cm3枚 | 今年の竿納めは貧果でしたぁ・・・。 |
12月16日 10:30〜20:00 | 八幡野 T磯 | 榎 さん | めじな31cm*1、フ゛タ゛イ40〜42cm*2、サメ70cm位*1 | 夜に6号ハリスを2回切られました。サメの仕業だと思います。 |
12月15日 09:50〜14:40 | 江ノ島 片瀬川 | ni-bo- さん | はぜ*2匹、シロギス*3匹 | 先週爆釣の情報があったので行きました。今日は全然あたりがありませんでした。 |
12月10日 12:30〜19:30 | 八幡野 某磯 | H さん | めじな28〜30*2匹、40cm*1、かさご31cm、サンノジ45cm | やっと伊豆の地磯でも40cmが来るようになってきました。 |
12月07日 15:00〜18:00 | 洲崎 | 大物狙い さん | メジナ38cm ブダイ60cm アイゴ40cm | ブダイは自己記録更新。暗くなってから潮がよくなったが、潮位が下がりすぎて撃沈。 |
12月02日 15:30〜22:00 | 富戸 某磯 | 榎 さん | アイゴ35cm*1 バラシ*1 | メジナの40cm位を掛けたのですが取り込みの時波で針はずれしてしまいました(涙) |
12月02日 10:30〜15:00 | 八幡野 M磯 | 榎 さん | ブダイ30cm*1 45cm*1 | ノリえさにメジナではなくブダイが来てしまいました |
12月01日 06:30〜15:30 | 城ヶ島 釜島 | ni-bo- さん | 口太めじな34cm*2、28〜30cm*4、クロダイ41cm*1 | 千鳥に入れず釜島にして正解でした〜。 |
11月18日 17:30〜21:30 | 富戸、大づり | フグ さん | メジナ40cm1枚 | 強い風に見舞われました |
11月18日 10:30〜20:30 | 八幡野 モトセ | 榎&H さん | 榎:口太めじな37cm*1匹、H:イスズミ45cm*1匹 | 昼間はコッパのみでした。やはり夜ですかね。 |
11月16日 07:50〜14:20 | 葉山 ボート | ni-bo- さん | カワハギ20〜24cm*2匹、めじな23〜26cm*8匹、ウマヅラ*3匹他 | 寒かったけど、一日楽しめました |
11月12日 07:00〜13:30 | 八丈島・ウロウ根 | YANA さん | オジサン、色物ベラ系 | 風が強かったです、釣りやすい沖磯だったです。 |
11月12日 07:00〜13:30 | 八丈島・ウロウ根 | YANA さん | オジサン、色物ベラ系 | 風が強かったです、釣りやすい沖磯だったです。 |
11月11日 11:30〜20:00 | 富戸 カンノン | H さん | 口太めじな38cm*1匹、ブダイ40cm*1匹 | バラシもありそこそこ引きは楽しめました。 |
11月11日 07:20〜16:50 | 八丈島・下のママ磯 | YANA さん | エサ取りだらけぇ・・・。 | 初めての釣り場でしたがなかなか良さそうな磯でした。 |
11月10日 14:30〜16:30 | 八丈島・南原千畳敷 | YANA さん | オナガ30Cm1枚 | 雨の中だと気合が入りません・・・。 |
11月10日 09:20〜13:40 | 八丈島・八重根港桟橋 | YANA さん | なし | 雨の中の釣りで釣果なしでしたぁ〜。(涙) |
11月02日 05:00〜15:00 | 三浦 某磯 | ni-bo- さん | イナダ*1匹、シマアジ25cm*1匹 | 小さいながら三浦でシマアジはうれしかったデス |
10月22日 06:10〜15:40 | 某所 | ni-bo- さん | ソーダ31cm〜38cm*4匹、かわはぎ16cm〜23cm*6匹、シマイサキ26.5cm*1匹他 | 一日楽しく釣りができました |
10月07日 09:00〜10:00 | 三宅島・三池港桟橋 | YANA さん | イナダ40Cm1尾、ブダイ1尾 | 泳がせでシイラが釣れてました! |
10月06日 16:00〜18:20 | 三宅島・錆が浜港桟橋 | YANA さん | サバ、ムロアジ4〜5尾 | サバとムロアジに遊んでもらいました。 |
10月06日 06:30〜14:00 | 三宅島・シンズシロ | YANA さん | オナガ38Cm、イナダ40Cm | ヨタ波で竿とリール2セット流されましたぁ・・・。(泣) |
10月02日 05:20〜16:00 | 三崎港 花暮岸壁 | ni-bo- さん | イナダ*3匹 | 内、2匹は釣友「タムさん」の釣果です/カゴ釣りです |
9月25日 13:00〜18:00 | 江ノ島 大平 | totto さん | 黒鯛32cm 38cm | 餌さなぎ 14時30 16時ヒット |
9月24日 09:00〜15:00 | 涸沼 | 磯の石鯛 さん | 15cm〜20cmハゼ25匹チンチン20cm以下7匹 | 今年はハゼが大当たりらしいです。序にジャリメで黒鯛がつれちゃいました |
9月17日 17:00〜22:00 | 某磯 | ひろ さん | メジナ34p・32p、ヒゲカサゴ(小) | 型はイマイチだけど釣果があっただけも満足、満足 |
9月16日 05:30〜15:40 | 佐渡島 | 林太郎 さん | マダイ800g〜1.7s2匹 サンバソウ一匹 小ハナダイ多数 | ナブラがたっていたのでその中に餌を入れたらハリス切れ 餌取りもすごかったです |
9月15日 15:00〜15:10 | 八貫山 | totto さん | 釣りなし 餌買っただけ | 八貫山駐車場台風の被害で使用できません |
9月15日 06:30〜14:00 | 葉山 ボート | ni-bo- さん | イナダ?*1匹、ごまサバ25〜33cm*20匹、他 | う〜今日は暑かった〜(汗) |
9月09日 18:30〜22:30 | 富戸、マエカド→カドカケ | フグ さん | 完ボ! | 二週続きの完ボ!です |
9月02日 18:30〜22:30 | 富戸、某磯 | フグ さん | 完ボ! | 誕生日の釣行でしたが〜 |
8月31日 09:30〜17:30 | 毘沙門 盗人狩 | ni-bo- さん | イナダ?*1、ヒラソーダ32cm*1、口太めじな26cm*1 | カゴでの釣果です。 |
8月26日 04:30〜13:00 | 三宅島 | 林太郎 さん | ササヨ3匹(リリース) 小カンパチ小ヒラマサ各2匹 サヨリ10匹 ダツ2匹 | 小物釣りでした |
8月24日 06:30〜12:30 | 三宅島 | 林太郎 さん | ヒラマサ8k一匹 イガヤで小カンパ8匹 | メジナが釣れなかったです(泣) |
8月18日 06:30〜13:00 | 葉山 あぶずり(ボート) | ni-bo- さん | キス16cm〜20cm*17匹、メゴチ10cm*5匹、ヒイラギたくさん | キスは数は出なかったけれど、型はそろいました。 |
8月16日 14:00〜19:00 | 三浦田越川 | ただきん さん | 黒鯛48cmカイズ10匹以上 | 過去2度の大ハ゛ラシにも負けず、ようやくリベンジしました。 |
8月12日 19:00〜22:30 | 富戸、ふたまた | フグ さん | メジナ31cm、33cm | 型がイマイチでした |
7月22日 19:30〜22:30 | ならいのゴロタ | フグ さん | 完ボ! | 完ボ!の連荘です(涙) |
7月08日 19:30〜22:30 | 富戸、ビシャゴ | フグ さん | 完ボ! | うねりが有り、磯の選択を誤りました。 |
7月01日 06:40〜13:30 | 八丈小島・シモダテ | YANA さん | ダツ多数 | 八丈小島まで行ってダツじゃなぁ〜。(泣) |
6月30日 10:20〜19:10 | 八丈島・八重根漁港、軍艦堤防 | YANA さん | ショゴ(カンパチの小さいヤツ)、トビウオ | ショゴはルアーで釣りました。暑かったぁ〜。 |
6月30日 06:30〜14:30 | 下田沖磯 横根 | ni-bo- さん | 尾長25cm〜32cm*10匹〜、イサキ26cm*1、タカベ*5匹 | 大きいのは出なかったけど楽しめました。 |
6月24日 19:30〜22:30 | 富戸、マエカド | フグ さん | イサキ41cm、ヒゲカサゴ2匹 | ベタ凪ぎで、付け餌がヒゲカサゴの餌食になったような気がします |
6月22日 04:00〜15:20 | 真鶴 三ツ石 | ぐれ さん | 太口28〜35 1匹 | やっちた〜 餌とり多いからタナを深くしたら。。。。 |
6月17日 19:30〜23:30 | 富戸、某磯 | フグ さん | メジナ32、34、36cm | 型がイマイチです |
6月03日 19:40〜21:30 | 腰越漁港 | ナガオ さん | アナゴ 1, イシモチ 1 | まだ、アナゴがいるのですね。 |
6月03日 19:30〜22:30 | 富戸、カドカケ | フグ さん | 完ボ! | 釣果はフグのみでした! |
6月03日 05:00〜16:30 | 沼津、足保港 | ステップワゴン さん | タコ | 本命は釣れませんでしたが、隣の釣り人は50cm位のチヌを上げていました。自分はタコをつまみに自宅で一杯。 |
6月02日 10:30〜17:30 | 片瀬漁港新堤 | ナガオ さん | 舌平目 1, キス 4, メゴチ 1 | 久しぶりの投げ釣り。異常なほど舌平目があがってました。 |
6月02日 06:30〜17:00 | 八丈島カンナギハナレ | みつ さん | イシガキダイ | 二キロから三キロでした。でも会員が六、四キロ |
6月02日 06:30〜14:00 | 葉山 ボート | ni-bo- さん | キス12cm〜21cm*20匹、カワハギ21cm、28cm、メゴチ20cm*6匹、他 | ピンギスならば30〜40匹は釣れますヨ |
5月27日 06:20〜10:40 | 三宅島・和田 | YANA さん | ボ〜ズ | 厳しかったぁ〜!二日間ともボーズとは・・・。(泣) |
5月26日 07:20〜18:00 | 三宅島・伊ヶ谷港桟橋 | YANA さん | なし | なぁ〜んも釣れなかった。(涙) |
5月20日 19:30〜23:30 | 富戸、大づり→びしゃご | フグ さん | メジナ35、39cm2枚 | 型物が出ません(涙) |
5月20日 05:30〜14:30 | 荒崎 | たく さん | メジナ23、24cm各1、木端15くらい | 木端は、リリースしましたが、かわいかったです。 |
5月14日 14:00〜20:00 | 八幡野いがいが根 | いちご さん | 30cmイサキ3 22cmアジ1 | カゴ釣り 前日 大サバ2 メジナ0 |
5月13日 19:00〜22:30 | 富戸、カドカケ | フグ さん | メジナ36cm1枚 | どげんかせんといかん!..の1枚 |
5月07日 19:00〜23:00 | 富戸、平根 | フグ さん | メジナ41cm、メバル30cm | GWの連休明けでしたが磯は混んでいました。 |
5月05日 07:00〜14:00 | 馬堀ボート | ni-bo- さん | シロギス11cm〜18cm*11匹、カレイ23cm、27cm | キスには少し水温が低かったデス。まだカレイが釣れてます。 |
5月05日 05:30〜16:00 | 高場(伊豆の下田) | すぎちゃん さん | ウミタナゴ25cm3匹*メジナ20cm1匹*ブダイ30cm1匹 | ブダイが釣れた・・・。ある意味嬉しい |
4月28日 06:00〜13:30 | 神津島 | 林太郎 さん | イサキ15匹 タカベ10匹 ブダイ1匹 | 思ったよりは釣れなかったです |
4月22日 07:20〜13:40 | 八丈小島・横瀬根 | YANA さん | オナガ44Cm、イソゴンベ2匹 | 痛恨の7号ハリス切れ! |
4月22日 06:30〜14:00 | 八丈小島 横瀬根 | ni-bo- さん | 尾長44cm、メイチダイ43cm | 6号ハリスを切られました。次は獲るぞ! |
4月21日 11:00〜18:30 | 八丈島 軍艦堤防 | ni-bo- さん | カンムリベラ49cm、トビウオ35cm〜40cm*4匹 | 又カメさんを掛けてしまいました〜 |
4月21日 11:00〜18:30 | 八丈島・軍艦堤防 | YANA さん | なし〜 | 全くアタリがありませんでした。(涙) |
4月15日 18:30〜22:30 | 富戸、大づり | フグ さん | ひげカサゴ1匹 | メジナは出ません(>_<) |
4月08日 18:30〜23:00 | 富戸大づり→ふたまた | フグ さん | ひげカサゴ×2 | メジナは出ませんでした(涙) |
4月08日 06:00〜17:00 | 八幡野 とよ | ポーイチ さん | 尾長25〜31cm、メバル29cm | 口太は小型が1枚釣れただけ。エサ取りは少なめ |
4月07日 10:00〜17:00 | 三崎三戸、城ヶ島 | たか さん | タナゴ1匹ずつ20センチ程度 | 家族でいきましたがつれません。周りも全く釣れてませんでした。 |
4月07日 05:30〜13:00 | 城ヶ島 | ぐれ さん | 釣れません | 最悪な日でした |
4月06日 06:30〜15:30 | 某提 | ni-bo- さん | めじな(口太、尾長混)24cm〜28cm*11匹、ウミタナコ゛18cm〜23cm*7匹 | お天気が良くて日に焼けました。ウミタナコ゛は釣ろうと思えばいくらでもテ゛ス。 |
4月01日 07:40〜11:00 | 大井埠頭 | みつはし さん | 黒鯛45センチ | マサカト思いました |
3月31日 19:00〜23:00 | 富戸、モヅガネ | フグ さん | 完ボ! | 全く当たりがありませんでした。 |
3月31日 05:20〜13:00 | 城ヶ島 | ぐれ さん | ウミタナゴ(6匹20cm前後) | 意外な引きでした 本命のグレ釣れません |
3月26日 15:00〜18:00 | 江ノ島釜の口 | koji さん | ウミタナゴ15cm | 海荒れてタナとるのに苦戦。ウキとえさ箱流され終了です。 |
3月20日 15:00〜18:00 | 江ノ島ぼら場 | totto さん | べら1匹 | オキアミ餌取り多い |
3月18日 18:30〜21:30 | 富戸カドカケ | フグ さん | メバル30cm | 3週間ぶりの釣りですが、メジナのご挨拶は無しでした |
3月18日 08:30〜11:30 | 三宅島 今崎〜オオナガネ | ni-bo- さん | ボ−ズ | 三宅でボ−ズをしてしまいました。(涙) |
3月17日 21:30〜23:40 | 腰越漁港 | ナガオ さん | カサゴ27cm | 寒い中でしたが、強烈な引きで、まるまる太ったカサゴでした。 |
3月17日 11:30〜18:00 | 三宅島 ママ | ni-bo- さん | 尾長25〜30cm*3、フ゛タ゛イ36cm*1、イチノシ゛35cm*1 | コッハ゜めじながエサトリになってどうにもなりませんでした。 |
3月16日 06:30〜17:30 | 三宅島 シンズシロ | ni-bo- さん | 尾長30〜35cm5〜6匹、38cm.41cm各1,口太40cm、41cm各1他、サンノジ35〜42cm*3 | 40オーハ゛ーをリリースしました |
3月10日 07:00〜11:00 | 三本岳・マカド根 | YANA さん | 石鯛53.5Cm3.25Kg、ササヨ、ニノジその他 | メジナ釣り大会だったので寄せてきて石鯛の姿を見た時はガッカリしました。(笑) |
3月06日 13:00〜17:40 | 宮川 | 健 さん | メジナ36cm 21cm 海タナゴ2匹 | 海が荒れていたのが良かったのかな |
2月25日 18:00〜21:00 | 富戸、しんのり | フグ さん | メジナ45cm1枚 | ん〜な予報でしたが、く〜っと風と飛沫に耐えて、ほ〜っと完ボ脱出です |
2月25日 06:30〜16:30 | 城ヶ崎 寺下 | ni-bo- さん | 尾長めじな20cm〜28cm*3 タカノハダイ31cm ボラ60cm | 風が強いのと腰痛で大変でした〜。 |
2月25日 06:00〜16:00 | 沼津 足保 | ストリーム さん | クロダイ30cm×2、40cm | ふかせ釣りでの釣果・ほんとに釣れていますね |
2月19日 14:00〜16:40 | 黒島堤防 | ヘボつーちゃん さん | 手のひらサイズたなご20匹 | 練習にはいいけどメジナつりたいよ |
2月18日 06:40〜09:30 | 三宅島・新鼻 | YANA さん | なし | 海が荒れてきて早々と撤収となりました・・・。(泣) |
2月17日 18:00〜22:00 | 富戸モズガネ→カドカケ | フグ さん | 完ボ! | 二週続きの完ボ!です。 |
2月17日 06:50〜14:30 | 三本岳・マカド根 | YANA さん | オアナガ41Cm1枚 | 1枚きりでしたぁ・・・・。(涙) |
2月11日 06:10〜13:30 | 大瀬港沖磯 | 4人 さん | メジナ30cmさんのじ40cm各1匹 | 潮悪く魚影薄い北風強い |
2月10日 18:00〜22:30 | 富戸、某磯 | フグ さん | 完ボ! | 友達に聞いた磯なので磯名はご容赦m(__)m |
2月04日 06:30〜16:00 | 沼津、足保 | ステップワゴン さん | クロダイ40cm・38cm | 1月から毎週釣れています、今年のノッコミは面白い |
1月28日 18:00〜23:00 | 富戸、モズガネ | フグ さん | メジナ52cm、40cm | 久し振りの引きでした |
1月28日 07:30〜13:20 | 八丈小島・シモダテ | YANA さん | オナガ49Cm、ソウシハギ47Cm、ササヨ多数 | 1枚ですが確保できて良かったです。 |
1月27日 10:20〜18:40 | 八丈島・イデサリ磯 | YANA さん | カンムリベラ49Cm、ゴマヒレキントキ31Cm、28Cm | 強い当たりには期待したのですがカンムリベラでした・・・。(涙) |
1月23日 05:20〜13:00 | 城ヶ島 | ぐれ さん | カサゴ15cmx1メバル29cmx2 | 意外な引きでした 本命のグレ釣れません |
1月21日 18:00〜21:30 | 富戸、びしゃご | フグ さん | メジナ33、36cm | イマイチでした |
1月20日 06:00〜16:30 | 八幡野 てんまじり | 鯖シ さん | メジナ40.2cm〜35cm3枚、メバル30cm、タカッパ45cm | 一気に沖に走ってようやく浮かせると足元に突っ込む青い魚バラシ! |
1月14日 12:30〜19:30 | 三浦、毘沙門 | ni-bo- さん | 完ボ! | 水温が下がったのでしょうか?コッパ1匹釣れなかっただ。(T_T) |
1月14日 07:00〜15:00 | 茅ヶ崎沖 | 林太郎 さん | 石鯛1匹とカワハギ5匹25cm〜32cmくらい5匹マアジ25cmくらいハタ30cmカサゴとメバルとサバ多数 | 今年初の大漁でした |
1月08日 18:00〜21:40 | 富戸、ふたまた | フグ さん | メジナ32cm、36cm | 強風との戦いでした |
1月08日 14:30〜18:30 | 小田原 八貫山下 | 鯖シ さん | メジナ43.5cm、30cm他 | ウミタナゴと子供メジナはかなり釣れました。 |
1月07日 07:30〜14:00 | 茅ヶ崎沖 | 林太郎 さん | 小鯛4匹アジ10匹サバ多数ハナダイ6匹シロギス2匹 | 残念ながら今回も石鯛は駄目でしたー |
1月05日 12:30〜19:00 | 城ヶ崎 カンノン | ni-bo- さん | メジナ 34cm*1、30cm*1 | 又15時頃に食いました。やはり夕まずめはだめでした。 |
1月04日 14:00〜16:30 | 腰越漁港 | ナガオ さん | クジメ 24cm 他 | 今年の初釣り。今年こそ黒鯛、頑張ります。 |
1月04日 10:30〜18:30 | 八幡野 モトセ | ni-bo- さん | メジナ 34cm*1、30cm*1、28cm*1、20cm*4 | 15時頃に食いました。夕まずめはだめでした。 |
1月04日 06:00〜16:30 | 八幡野 てんまじり | 鯖シ&533 さん | メジナ36cm、35cm×3枚、30cm級6枚、ブダイ36cm、カサゴ35cm、32cm、カワハギ26cm、サンノジ43cm | 夕まずめドッカン!でもサンコでした。カサゴはデカすぎでビックリ |
1月03日 18:00〜22:00 | 富戸の各磯 | フグ さん | 完ボ! | 風が強くなり磯を転々としましたが効果なしでした |
1月03日 11:30〜18:30 | 富戸 某磯A | ni-bo- さん | メジナ 35cm*1、34cm*1、30cm*1 | 初釣りの釣果です。 |
1月02日 07:30〜09:20 | 三宅島・和田 | YANA さん | オナガ41Cm、他は25Cm前後 | バッカン流されて早々と納竿です。(泣) |
1月01日 07:10〜14:00 | 三宅島・シンズシロ左の磯 | YANA さん | 25Cm前後ばかりでしたぁ〜。 | 降水確率%だったのに雨に降られて納竿となりました・・・。(涙) |
![]() |